
ミニベビーベッドから添い寝に移行したいが、脚付マットレスでベッドガードが取り付けられず、転倒防止対策に悩んでいます。添い寝されている方の対策方法を教えてください。
今はミニベビーベッドで寝かせていますが、寝返りを打つようになると狭いので、添い寝をする予定です。
無印の脚付マットレスのシングルを2つくっつけているのですが、ベッドガードが取り付けられないタイプで、転倒防止対策に悩んでいます。
他の部屋で布団で寝ることはできないので、なんとかベッドで寝る対策を考えたいので、ベッドで添い寝されてる方がどんな感じで対策されてるか知りたいです!
ベッドガードの代用をこんな感じでしてる、床に何かひいてるなど教えてください!
- みむら(1歳6ヶ月)

かなま
脚無しにして、壁にくっ付けて、大人⇨赤ちゃん⇨壁のような感じで寝てみては、いかがですか?ベッドの湿気が気になるようなら、すのこを敷くのも良いと思います。
寝返りするようになると、赤ちゃんによっては、かなり動き回るので、ベッド以外の床にマットレスを敷いて、転落防止にするのも良いと思います。

Ernk!
ベッドの片側を壁の方に寄せて、
旦那 赤ちゃん 私 で挟んで寝ています! 私側に使っていたベビーベッドを寄せて、タイヤのストッパー?下げてベビーベッドも動かないように固定してます💦
あとは、布団とかクッションでガードしてます。
分かりにくくてすみませんヽ(´o`;

みむら
ご回答ありがとうございまふ!床には何かひいたほうがいいですよね。もう少し調べてみます。
コメント