
性的暴力のトラウマによる虚無感と寂しさが悩み。過去の経験が影響か、克服方法を知りたい。現在は優しい夫と子供に恵まれているが、心の支えが必要。
自身の幼少時の性的暴力に関わる悩みですので、不快になられたりお子さんをご心配されたりする可能性もあるのでお気を付けてください。
できれば経験したかたや身近にそのようなことがあったかたにお答えいただければ幸いです。
経験したことのないかたからの詳細な質問にはすみませんがお答えできません。
まず質問なのですが、信頼しているパートナー(夫や恋人など)との性交でも終わったあととてつもない虚無感や寂しさに襲われるのでこれは過去に影響されているのか、どう克服すればよいのかです。
私は幼稚園くらいから見知らぬ男性に痴漢というか性的暴力を受けてきました。
内容は最後までは犯されていない、といったところです。
発育が早く小学生高学年では大学生に見られるほどでしたから、そのアンバランスさが災いしたのかなんのか。
高校生まで続き、短大になると立っているとお金を出すから食事でもという気持ちの悪いことがよくありました。
一番衝撃的だったのが春休みに性的暴力にあい、新学期に登校したら新しく赴任してきた教師でした。
中学のときには具合が悪いと言ったら保健室ではなく人気のない棟の教室で教卓に寝かされて先生の上着をかけられました。
不登校だったのですが(別の理由で)、「先生が好きすぎて嫌われた(だから学校に来ない)」と皆の前で笑いながら言われた時は嘘かと思いました。
いずれも中年です。
その後男性に警戒して二十歳まで交際の申し込みも断りもちろん性的な関係も持ちませんでしたが、その後は反動のように自分を粗末にするような虚しい関係も持ち自暴自棄の時期もありました。
「体を売っていつか売れなくなったら死のうかな」と思っていたりもしました。
汚れた自分がいやなのと、なぜか求められることに存在価値を見いだす相反する考えが混在していました。
今は30代で優しい夫とこどもたちにも恵まれましたが、どうしてもそういう行為のあとに虚しく寂しくなります。
これは子供の頃からのトラウマなのか、そういう体質があるのかわかりません。
精神科には他のことでかかっていますが、信頼していた臨床心理士さんが異動になり今から心を開いて一から話すのも辛いです。
でも、もし過去が原因で苦しいのならまたなにかしら気持ちが落ち着くように取り組みたいです。
- つき(8歳)
コメント

カナ18
私は兄から性暴力を受けました。
ずっと誰にも言えずでしたが、何とか親に言っても親は兄の味方に付き、余計に傷付いた記憶があります。
その後、事情を知っている第三者が親に怒ってくれ、大人になってから私からも兄にされた事が辛い記憶として残っている事、兄が家を出てからずっと会っていなかったけど気持ちが落ち着けば会いたいことを伝え、兄からはメールですが謝罪をしてもらいました。今は関係修復途中ですが、私の結婚式に兄夫婦も参加し、メールのやり取りもします。
旦那には、結婚が決まった時点で家族の問題として隠しておくのは出来ないと思ったので話しました。そこで、旦那は抱き締めてくれて気持ちを受け入れてくれたので、今は旦那と性交しても虚無感はなく、愛されてるなぁという実感を得られるので嬉しいです。
つきさんは、旦那さんには過去のこと、全部じゃないにしても話されていますか?
虚無感や寂しさを感じてしまうのは過去の影響が大きいと思います。克服したいと思うのは、旦那さんとの性交を幸せに感じるようになりたいからですよね?なら、お辛いし言いづらいかもしれませんが、旦那さんに事情を話して受け入れてもらえるのが一番心の癒しになるんじゃないかなと思います。
長文、すいません。
つき
こんばんは。
お返事遅くなりすみません。
おつらい過去や現在からのアドバイスを話してくださりありがとうございます。
近親者だと親は信じたくないから大概否定すると聞きます。
第3者がそんな人でせめて良かった…自分がそのまま否定されていたら家中が恐怖でしたね。
うちの親も「性犯罪にあうのは隙があるからだ」「ぼーっと歩いている」「容姿は普通なのにやたらに目を惹く」など言ってきました。
普段は良い親なのですが。
お兄さんと対峙して交流するまでになるのはやはりご主人によるところが大きいですか?
うちはたぶん話しても淡々としていると思います。
問題なく受け入れるけど気持ちに寄り添ったりはしないタイプなので。
だから言っても私の立場は変わらないけど寂しさが増すのが怖いです。
二人でいるのに一人より寂しい、と行為のあとには考えてしまいます。
カナ18
少し前も、性暴力を受けるのは女性側にも非がある、なんてコメントが話題になったことがありましたね。その記事を読んで、とても悲しい思いをしていました。
ご両親からそのような言葉を聞くのは、とても寂しい気持ちですね。
旦那と出会う前から、自分が年齢を重ねていくにあたって、一人の大人として兄に今の気持ちを伝えてしっかり向き合いたいと思ったので、自分から連絡を取りました。
自分の結婚式に呼んで、その時に15年以上振りに会いました。
私が連絡したあと、兄は自分の奥さんにも事情を話したようです。その事を知って、兄の覚悟のようなものを感じて、連絡を取って良かったと思いました。
旦那さん、こちらが頑張って話したことに寄り添ってくれたら嬉しいんですけどね。
普段、内面的な気持ちに関して話とかはしませんか?
つき
おはようございます。
とても詳しく親身にお話しくださりありがとうございます。
こんなに見ず知らずの方からおつらい体験を話していただき、アドバイスまでいただいてそれだけでも救われる気分です。
中々言えないし、否定されたりすると立ち直れないので。
女性の落ち度についてジョンカビラさんが「そんなことはない(女性に落ち度はない)」ときっぱり丁寧にテレビで言われたそうで、嬉しくてこのような質問をしたきっかけでもあります。
カナ18さんは素晴らしいご主人の寄り添いもありつつ、ご自身でも考えを深められていたのですね。
お兄様に正直生理的嫌悪はなかったですか?
私は妊娠して女の子とわかるとまず年頃の息子が苦手になり、産まれたら日増しに夫が苦手になっている気がします。
二人にはおかしなところはないし何も非はないのにまた男性が嫌になってきてます。
夫は話しは聞いてくれるけど「過去の後悔、先の心配はしても仕方ない、今だけ考える」という非常に精神的に強い人なので寄り添うという感じではありません。
だから話すのが億劫で。
普段はそういうところに助けられているのですけどね。