※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まか
家族・旦那

義理の妹についてです。妹は家に来るとお邪魔します。もありません。ま…

義理の妹についてです。妹は家に来るとお邪魔します。もありません。まぁ親戚だからそこまでの礼儀は良しとしますが、気がつくと充電器など勝手に使い充電器しています。私の心が狭いのでしょうか?

コメント

deleted user

いや、電気泥棒ですね😅
勝手には絶対人の家でしちゃダメです😅!!

若い子ですか?
電気代も自分で払った事ない人ですねきっと😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    憶測ですいません😅
    でも昔友達に居ました!
    大学の時に一人暮らししている
    私の家で当たり前のように充分しだす
    実家暮らしの大学生です😅

    • 7月1日
  • まか

    まか

    やっぱりそうですよね!

    • 7月1日
deleted user

お邪魔しますくらいは
常識として普通いいますし
勝手に充電器かりる神経に
びっくりです(笑)
自分ならイライラします 😂

  • まか

    まか

    そう感じて頂けて私だけじゃなくて良かったです♡

    • 7月1日
  • まか

    まか

    娘に会いにきてくれるのですがいつも友達と遊ぶついでに来るんです。なので時間も遅かったり、友達との予定が決まってから何時に行くと入ったり。腹立つんですが、どう思いますか?

    • 7月1日
ゆう

充電器かりますねとか、そういう言葉も無しってことですか???
何か一言欲しいかもしれないですが、私は義妹に対しては全くどうぞぉ〜って感じなので、勝手に家に上がろうが充電器を使おうが気にしません💦
むしろ家の鍵を渡してもOKな感じです(笑)
さすがに主人に、それは止められてますが(;^_^A

  • まか

    まか

    なしです。私もそれぐらい心が広くなりたいです

    • 7月1日
  • ゆう

    ゆう

    関係性にも寄りますよね💦
    簡単に言うと?言葉があれですが、どれぐらい仲良しとか、そういう感じになってしまいますが💦
    私と義妹は他人とはいえ、実の姉妹みたいな感じなのもあって気にしないもありますが(;^_^A
    義妹でも私より年上ですが💦
    でも、ちゃんと使う使わないとか挨拶とか、そういう普通のことはしますよ◟̑◞̑
    感覚が実の姉妹みたいな感じなので私は言われたりしなくても…って感じですが(笑)
    たぶん帰って何も言わずに義妹が家にいても特に驚くこともないと思います(;^_^A
    でも、私と義妹みたいなのは世間一般からは少ないのかな?って思います。

    ちょぅとなぁ〜って思うなら言ってしまっていいと思いますよ◟̑◞̑

    • 7月1日
てんママ

おいくつの妹さんか分かりませんがそれは非常識ですね😓あいさつは良しとしても充電器はないわー。せめて一言「ごめんなさい、充電してもいいですか?」は言いますよね🙃🙃

  • まか

    まか

    23です。常識なさすぎですよね?

    • 7月1日
COCORO

勝手に使わないでと伝えます。
義妹でも関係ないです。
使われたくないなら見えない所に移動するなりします。

人のうちですから。自分の家で、自分のものなら文句言いませんが…所詮他人です。挨拶や態度 失礼過ぎるなら言うべきです【義弟 私は長男の嫁で義弟は私より5歳年上ですが…直接ストレートに言いますよ。】

そのうち…人のもの勝手に使うなら…家のもの無くなっちゃうんじゃないか?とか不安になりませんか⁉️私なら家にあげたくもありません。

悪く言ってごめんなさい。
正直な感想です

  • まか

    まか

    うちの娘に会いにきてくれるのですが、いつも友達と遊んだ後に寄ったり、いつもついでで来るんです。どう思いますか?なので、時間も遅くに来たり、友達との予定が決まってから何時に行くねとくるんです。

    • 7月1日
  • COCORO

    COCORO

    相手の人には
    ごめんなさい。今から娘に○○しないといけないから【離乳食、お風呂、その他の用事】

    あんまりにもしつこいなら
    申し訳ないけど嘘つきます😅💦

    鼻風邪や下痢って💦
    赤ちゃんにも生活時間があって、最近は時間を決めて生活してるから👶申し訳ないけど…帰ってもらえるかな?ってハッキリ伝えます。

    夜遅くに来られて迷惑されてるんですよね?それならハッキリ言わなきゃ本人は解りませんよ。。。
    最初が肝心です👊言いづらいのであれば周りの人に助けて貰うしかないですよね。夜遅くとかは困るからって。

    本当にその子が可愛くて会いに来るのなら常識も必要かと思われます。
    私の妹と姪っ子はいつも日曜に結構遊びにきます。遅くとも夕方18時までには帰ってもらいます。まぁそこまで遅くは居ませんけどね

    子どものお風呂や寝かしつけがあるから、ごめんけど帰ってと毎回言います🍀👶😜

    実の妹でも義母や義弟でも言います。
    子どもが可哀想ですから。
    私は朝から夜まで大体のタイムスケジュールを決めてますので…崩されると迷惑なんです😄

    • 7月1日
ママ

妹さんからしたら、兄の家庭ではなく、兄の家にきてる感覚なのかなと思います。
私はあまり気にしないです。充電していいか聞かれたらどっちみち、どうぞ~ってなりますし。冷蔵庫あけられたらさすがに嫌ですが(  ̄▽ ̄)

みゆ☆ミ

うちは実姉ですがいつも遊びにきた時は必ず充電されてますw
勝手に私の充電器使われたり、時には持参してきたり‼
お邪魔します。とも言わないし😓
私は身内にでもイライラするのに他人だと余計えっ?!ってなりますよ!

4kizmam(27)

実の妹ですら、必ずお邪魔します。と、手土産持ってきますよ。

旦那に対しても、姉がお世話になってます。と出来た高校生だなと思います。

ゆぅ

『お邪魔します』は、親しき中にも礼儀あり!!
充電器は、使うなとは言わないですが、自分の家じゃないから、一言ぐらい言ってから使うのが普通かと!!

deleted user

親戚でもお邪魔しますは言いますよね笑
自分の家じゃないんだから、、、
電気も使わせてもらうんだから
一言言うべきですよね(>_<)
心狭くないです!わたしも同じようにおもうとおもいます!

かまぼこ

うちもです~( ´△`)
最近ずっとその事でモヤモヤしてます。
義母がうちに来るときズカズカと入ってくるので、後ろから同じように入ってくるし、基本、挨拶無いです…
義父たまーにしか来ませんが、「お邪魔します」言ってくれるのに!
兄の家かもしれないけど、私もいるんですけど!と、いい気がしません。

いつか直接言わないと気がすまないかもしれません。
最初が肝心だったな~と後悔です( ´△`)