※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっけおかしゃん
お仕事

育休中で扶養に入れるか、育休給付金が収入に含まれるか教えてください。

教員の方、教えてください✨
長男を2015年8月に出産
育休中に2人目を妊娠
2017年4月に次男出産
2019年3月末(来年度末)まで育休予定です。

今まで夫の扶養に入っていなかったのですが、この条件で扶養に入れるでしょうか?
一歳までは育休給付金がもらえますが、これも収入と計算して、扶養が決まるのでしょうか?

コメント

まー

2014年6月に出産し、2015年3月末まで育休でした。
私は2015年6月(育休給付金がなるなるとき)に事務の先生から連絡をいただき、「収入がなくなってからの1年間、所得が100万いかないときは扶養に入れる」とのことで、その時点で扶養に入った気がします。
↑の100万はあやふやです(^^;

事務の先生に尋ねるのがベストですが、なかなか聞きづらいですよね💦
でも、いただけるものはいただいたいですもんね!笑

tanpopopon

1歳過ぎて給付金でなくなって、扶養にはいりましたよー🎵

二人目産休に入った今は抜けましたが⤴