
昨年末仕事を辞めて専業主婦になったので旦那の扶養に入っていましたが…
昨年末仕事を辞めて専業主婦になったので旦那の扶養に入っていましたが、五月に再就職をした際に旦那の扶養から抜ける手続きを失念していました😭
↑のことは自分で手続きすることとは知らず、自動的に変更になるくらい思っていました😭
更に面倒なのが、すでに会社は退職してしまい、今無保険です。
本来であればまたすぐに旦那の扶養に入る手続きをしたほうがいいのですが、10月1日から新しいところで働くことが決まりました。
この場合前職を辞めた6月〜9月まで無保険状態なので、国保の保険料を納めるべきですよね?
もしくは別に病院に行かなければそのままでもいいってことなんですかね??
無知は承知ですので、優しく教えてくれるとうれしいです。
よろしくお願いします。
- 🌙
コメント

まりん
今は旦那さんの扶養から抜けているってことですか?
病院に行かなくても国保には入らないといけないのでとりあえず役所に行って手続きしてください🥺
🌙
わかりました!
すぐ手続きします。
ちなみに国保の保険料を納めるのでお金がかかるってことですよね?
🌙
扶養から抜ける手続きも今しています!!
まりん
お金かかるけどそんな高くなかったですよー!
わたしは1000円ぐらいでした!
🌙
何万もかかると思ってました!💦
よかったです…
ありがとうございました。