※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mc
お金・保険

子供の扶養について詳しい方教えてください🙇🏻‍♀️旦那が会社員を辞めてフ…

子供の扶養について
詳しい方教えてください🙇🏻‍♀️


旦那が会社員を辞めてフリーランスになります。
子供は旦那の扶養に入っているのですが、今後は旦那は国保になります。
私は会社勤めで社保加入してますが、この場合子供を扶養に入れることは可能でしょうか?

ネットで調べると収入が上の方に入ると書いてあったり、片方が社保ならそっちに加入するとあったり色々でどれが本当か分からず..💦
ちなみに収入は旦那の方が上になります。
でも国保だと扶養という概念はないから、結局子供も国保にしなきゃいけないんですかね..?💦
できれば社保の方がお金かからないので私の扶養に入れたいのですが..😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

社保が認めてくれるかに尽きます。
緩いところなら出したら扶養に入れてくれるし、厳しいところだと収入確認ガッツリされます。

mama

入れたい社保(今回なら妻側)の規則によります!
【収入は関係なく扶養にできる】
【収入が一円でも配偶者の方が高ければできない】
【夫婦の収入の差が一割以内なら入れれる】など社会保険組合の規則によって様々です!

仮に一円でも…など収入に関する記述がある場合、昨年の源泉徴収票など公の書類を提出しなければいけないなど判断書類も組合によって様々です💦

なので、今回の場合ネットではなく組合、もしくは会社に規則を確認する他正解はわからないですよ😄