
コメント

BONES
足りていてもなかなか寝てくれない子も居るみたいですよ(>_<)!

ゆゆ
まとまってお昼寝します♡
授乳オムツ替え睡眠💤の繰り返しでした
-
あーちゃん@mama
そうなんですね。ありがとうございます。
- 7月1日
-
ゆゆ
ただ最近は暑いせいか
ずーーーーっと二時間おきです😥
お昼寝は添い寝しないと30分で必ず起きます😫😫- 7月1日
-
あーちゃん@mama
なんと💦お昼寝しないとつらいですね💦
- 7月1日

みこちゃん
私の娘はあまり寝ない子ですよ!
しかもいっぱい飲んでるはずなのに1時間くらいしたら、またおっぱいとかでした(^^)
-
あーちゃん@mama
寝る子寝ない子いろいろなんですね。
- 7月1日

Mon
完母でしたが、そんなにまとまって寝ませんでしたね〜😅
体重増えてれば大丈夫ですよ♡
-
あーちゃん@mama
母乳だとやっぱり頻回なんですね。
体重はざっくりしかわからず増えているか不安です。- 7月1日

チャン♡
体重の増え方はどうですか?
体重が減っていたり、全然増えないと心配です。
ですが、私の息子が0ヵ月は2~3時間まとまって寝るという事はありませんでした😅
周りの友達に聞いても「うちも全然寝ないよ〜」と多くのママ達が言っていましたよ☺️
私は1時間おきとか、1時間半おき、ひといときは30分とかでも泣けばおっぱいあげてました🔆🔆
聞いた話だと、調乳指導などで授乳間隔が3時間あかない人は母乳が足りてないからミルクを足さないとダメと言われる事もありますが、それはミルクメーカーのビジネス戦略だとか😅
3時間あかなくても、体重が増えていけば大丈夫です!
まだまだリズムが安定しない頃ですし、赤ちゃんも吸う力が弱いので1度に沢山飲めないんですよね。泣いたら赤ちゃんが欲しがるだけ何回でも授乳してあげてください✨
-
あーちゃん@mama
丁寧にありがとうございます。
泣いたらオムツとおっぱい、抱っこで、夜は不安になり眠れません。- 7月1日

emasara
逆に足りなくて、消エネのためによく寝る子もいるとか…
うちも不安な時は家の体重計で週に1回くらい計って、ざっくり増えているか確認していましたよ^ ^
-
あーちゃん@mama
省エネタイプは初めて聞きました。
- 7月1日

ぽたん
うちはよく寝ます😂三、四時間寝ることも多々あり。あれ?もっと泣くんじゃないのかな?と思うくらいです😯💭なので3時間、最高でも4時間寝てたら起こして授乳してます😂😭👶🏻
-
あーちゃん@mama
よく寝るお子さんで羨ましいです。上手に飲めているんですね。
- 7月1日

komaeri
私も今新生児の育児してます👶
完母です。
私も毎日不安です😣💦
体重増えてるかなぁとか、暑くないかなぁとか
母乳って夜の方が質が上がるみたいですよ!なので必然的に赤ちゃんも夜の方が飲みたがるみたいです!
うちの子も昼の方がぐっすり寝てて夜の方が元気です😳
-
あーちゃん@mama
新生児の育児不安だらけですよね。
やっぱり夜の方が元気なんですね- 7月1日
-
komaeri
赤ちゃんは夜型っていいますしね😂
私も2時間起きに授乳なんで寝不足です💦💦
お互い無理せず行きましょうね🍀- 7月1日
あーちゃん@mama
生後3週目くらいで、夜などなかなか寝なくて不安でした。
BONES
たくさん寝て欲しいですよね(>_<)!
皆と同じ事が必ず正解ではないので気にしなくて良いかなと思います!!大変ですが過ぎれば本当に本当に一瞬なので頑張って下さい!
あーちゃん@mama
不安だけど頑張って乗り越えたいと思います。ありがとうございます。