![☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院準備で足りないものがあれば教えてください。陣痛時用、入院時用、退院時用にそれぞれ必要なアイテムを準備しています。
入院準備について⚡️
退院のときや入院してからは家族に
荷物を持ってきてもらおうとおもっているので
・陣痛時用
・入院時用
・退院時用
とわけたのですが足りないものなどあったら
教えてください😫💦
・陣痛時用
うちわ 前あきパジャマ ゴルフボール
お茶 汗拭きタオル汗拭きシート 夜用ナプキン1枚
産褥ショーツ1枚 ペットボトルキャップ 書類系
・入院時用
パジャマ ティッシュ1箱 ナプキン1袋
メディキュット 産褥ショーツ1枚
バスタオル2枚 ハンドタオル1枚
小さめショルダーバック 歯ブラシセット
買い物袋(洗濯物を持って帰ってもらう用)
化粧水 洗顔料 シャンプー ボディソープ
・退院時用
わたしの退院着 赤ちゃんの退院着
アドバイスお願いします😫💦
- ☻(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![りんね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんね
陣痛時のとこに、百均などで売ってるペットボトルに付けられるストローあると便利でしたよ^_^
あと唇が乾燥したのでリップあるとよかったです^_^
![2児mama🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama🌸
産褥ショーツの他に
生理用ショーツも持ってても
いいかなぁと(*´ ˘ `*)
-
☻
生理用ショーツ持ってないんですけど、買ったほうがいいですかね?
ちなみに、👆の方のコメントを参考に産褥ショーツもう2枚増える予定です!- 7月1日
-
2児mama🌸
もう2枚あるなら十分ですね😊✨
私は産院から産褥ショーツ2枚と
持参で生理用ショーツ2枚で
足りたので大丈夫そうですね☺️💦- 7月1日
-
☻
全部で4枚あれば問題ないですか😊💡
ありがとうございます🙋❤️- 7月1日
-
2児mama🌸
でも産褥ショーツは入院中しか
使わないものなので
病院で必ず産褥ショーツね!と
言われてないなら産後でも使える
生理用ショーツの方がいいかなぁと💦
産後1ヶ月は悪露が出てるので
結局は生理用ショーツ必要ですし✨- 7月1日
-
2児mama🌸
追記です(*´ ˘ `*)
上記の他に赤ちゃんのガーゼハンカチと
(授乳の時などに使うため)
母乳パッドも一応持っていった
方がいいですよ\(◡̈)/♥︎- 7月1日
-
☻
なるほど!退院してからも使えるほうがお財布には優しいですね😂💡
ガーゼハンカチですか💡
入れておきます🙆🙆
母乳パットは初産婦はほとんどつかわないからと助産師さんにいわれたんですがあったほうがいいんですかねー?🤔
タオルやガーゼで代用できるのでといわれたのですが🤔💡- 7月1日
-
2児mama🌸
持っていった方がいいですよ☺️💦
私も最初そう言われて1人目の時
母乳パッド持って行かなかったん
ですが産後すぐから母乳が出て
タオルでは何回変えても間に合わず
結局すぐに親に母乳パッド
持ってきてもらったくらいです😱💦
それに母乳染み込んだタオル
すぐに洗わないとカビはえるし
臭いので母乳パッドのがいいですよ☺️💓- 7月1日
-
☻
そうなんですね💦💦
家族も仕事していて毎日は洗濯物お願いできないのでそれは困りますね💦
今日買いに行ってきます💥
色々細かくありがとうございます😊
助かりました😊❤️- 7月1日
-
2児mama🌸
出産頑張って下さいね☺️💓
元気な赤ちゃんが産まれますよーに💓- 7月1日
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
産褥ショーツは産院でも何枚かもらえるんですか??
私は結構汚れたので4,5枚用意してて助かりました(*´꒳`*)
-
☻
そんなに要るんですね💦💦
あまり使わないものなのかと
2枚セットのしか買ってなかったです💦
もう1セット買ってきます!
ありがとうございます😊- 7月1日
-
トトロ
多量の生理みたいに血が出るので、寝てるときとか私は漏れたりしました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
あと筆記用具と、悪露はこまめに変えてねと言われナプキンは1袋で足りなくなって売店に買いに行きました!産院の中に売店があるならとりあえず1袋あれば大丈夫かと思いますが…☺️- 7月1日
-
☻
そんなに出るものなんですね😫⚡️
一応、パット?が一袋もらえるみたいなんですが、それで足りなかった時のために1袋持ってきといてーって言われました💡- 7月1日
![たかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかち
大部屋なら、テレビ用のイヤホンがいるのかなと思います。あと分娩が終わったら、パジャマになる時に体を拭いてもらえたので…体を拭く用のタオルがあるといいのかなと思います。
あとは色々指導があるので、筆記用具ですね。退院時に皆さんメイクして帰られてましたよ‼
あとは赤ちゃんの沐浴指導があると思うので、沐浴布っているのかな?
-
☻
個室なのでイヤホンは大丈夫そうですね🙆
陣痛用にフェイスタオルもう一枚あったほうがいいですかね?
筆記用具は母子手帳ケースにボールペンを一本入れているのですが、あとメモ帳があればいいですかね???
帰りって写真撮ったりするものなんでしょうか???
まっすぐ家に帰るだけならメイクしなくてもいいかなー🤔?
沐浴布は病院のを使うみたいです🙆✨- 7月1日
![里織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里織
病院によって必要なものも異なるとは思いますが、ちょこっと気になったもので💦
私はひとり目の時にお風呂の際、からだを洗うタオルを忘れて売店で買いました😂
後、私はガーゼも持ってきます💡ドライヤーは貸出しがある産院ですか?
-
☻
入院時用のバスタオルは必須ですね💡
ガーゼは何に使う予定のものですか🤔??
あ、ドライヤー、入院用に入れて持ってきてもらうの忘れずに伝えないとでした!!!- 7月1日
-
里織
ごめんなさい、バスタオルじゃなくて泡立ててからだを洗うやつです😂
ガーゼは、おっぱい飲ませた後にゲップさせる時、肩に乗せて使います💡
上の子の時、ドバッと出されました(笑)けど、これは人によりけりかな?と思います(^^;)- 7月1日
-
☻
あーボディタオルですか😂💡
考えもつきませんでした😂💡
あったほうがよさそうですね😂
なるほど!ガーゼも入れておきます😊🙋- 7月1日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
マタニティーブラ、母乳パッドは入院時必要用品に私の病院は入っていますが、必要ないですか?
-
ひまわり
あと、退院時に写真を撮る方が多いので、退院時用に化粧セットを持って来られると良いかと思います(*^^*)
- 7月1日
-
☻
マタニティブラ忘れてました😂!
でもそのときまでは使うものなので
入院用を持ってきてもらうときに入れてもらうように旦那にお願いしておきます🙆✨
母乳パットは初産婦ならほとんどつかわないからタオルがあれば代用できるのでわざわざ買わなくていいよ💡と助産師さんが言ってました💡が、いるんですかね???- 7月1日
-
ひまわり
母乳の出は本当人それぞれなんでわからないですよね^_^;
必要なら買い足せばいいので、予め準備しておかなくてもいいかもしれないですね。
でも、もし汚れたらパジャマの着替えもないと大変なので、Tシャツかパジャマの替えがあると良いと思います(*^^*)- 7月1日
-
☻
出る人はダラダラバシャバシャ出る感じなんですかね??
- 7月1日
-
ひまわり
私の友達は出過ぎて母乳パッドもすぐダメになって、よく漏れてました^_^;
- 7月1日
![kittyy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kittyy
私も準備し終わったところです\(^^)/
1人目の時、携帯の充電器に延長コードがあると助かったのを覚えています!
-
☻
あー、携帯の充電器すっかり忘れてました👀
旦那と2人で1つしかないので買わないと😂💦
延長コードですね!了解しました🙆❤️- 7月1日
☻
コメントありがとうございます!
ペットボトルキャップがそれです✨
使ってみましたが便利ですねあれ👏🙆
リップですね!陣痛用に入れたら👌ですかね?