
私の体調が悪いと不機嫌になる主人に悩まされます。主人は、普段から家…
私の体調が悪いと不機嫌になる主人に悩まされます。主人は、普段から家事も育児も手伝ってくれる申し分ない人なんですが、私が寝込むと、イライラ口調になり、文句こそ言わないもののまるで私はいない人のように無視して生活したり、動こうとすると邪魔だから寝といたら?と冷たい態度だったりします。普段優しいのに、体調を崩すと優しくなくなります。この1ヶ月、つわりで長いこと寝込んでいますが、協力的ではあるけれど、とにかくイライラがすごいです。夫婦仲は普段は仲良しな方だと思います。
そんな旦那さん、他にもおられますか?彼とうまく生活するにはどうしたらいいか、ヒントをもらえるとありがたいです。今は必要最低限のことだけ会話して、リビングと寝室に別れて生活しています。子どもが一人いるので、間に挟まれて可愛そうなときがあり、母として、早くつわりが治まるのを待ってます。
- ハイジとクララ(7歳, 9歳)
コメント

zu
私も2人目のつわりの時に、
ご飯食べなかったり、同居中だったのでリビングに行かずに寝ていたら不機嫌でした。
こっちがしんどい気持ちわからないんですよきっと。
それに、病気ではないですからね。。人によりけりですし、、。
私は素直にそんなに不機嫌な態度取られてもどうすることもできないし、そーゆ態度がストレスになる。
だったら、自分が妊娠してみて。って言っちゃいました。
それからは、普通です!

はじめてのママリ🔰
奥さんが体調悪いと不機嫌になる旦那、よく居るみたいです…。
それか自分も具合悪い!と急にアピールしてくるのもあるあるらしいです。
要は俺に気を使わせるな!いつも通りの生活をさせろ!って感じなんですかね。普段の優しさが演技に見えてしまいそうです。
-
ハイジとクララ
よくいはるんですか~😣自分のペースを乱されるのが嫌いなんでしょうか。うちの主人は違うけれど、自分の世話をしてくれる人がいなくなるとイライラするのかなというイメージもあります。具合悪い合戦はなんの意味もないですよね(笑)でも、いそう~⤵
今朝は少しましなので、様子を見てみます~!少し楽になりました。ありがとうございます(^.^)- 7月1日
ハイジとクララ
きっとそうなんですよね。分かってもらいたいとは思ってないつもりだけど、どうすることもできないし。言って分かってくれる旦那様、素敵ですね!うちは病気でも同じ態度なので何度か言いましたがどうしても気になるんだろうな。感謝をもう少し言葉にしてみます✨コメントありがとうございました😉