
引っ越しのタイミングについて、小4、小1の春と小5、小2の春、どちらが良いか悩んでいます。次女は友達と同じ小学校に入学できる喜びがありますが、早めの引っ越しが良いのか迷っています。
私や娘たちにとっては全く知らない土地への引っ越し。
小4、小1になる春と
小5、小2になる春、
どっちがいいと思いますか?
今のままだと次女は仲良しで大好きなお友達たちと同じ小学校に入学できます。引っ越さなければいけないことを知らないので喜んでます。なんならこの地域で入学させてあげたい。
でも、いずれ引っ越すなら早いうちのほうがいいと思いますか?
なお、中学受験はしません。
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
小4、小1になる春がいいと思います。
今のお友達以外にも仲良くなる子達も出てくるでしょうし、余計に寂しくなると思います。
小学校入学も環境の変化のひとつですし、環境が変わるなら二度ではなく一度で済ませてあげたいです。

adamo
私なら小4、小1にします。
下の子もそうですが、上の子が多感な時期です。
5年ってどの学校も宿泊学習ありますよね?
転校していきなり数ヶ月後に宿泊学習はめっちゃハードル高そうです。
早かったら春夏に行きますよね。
せめて4年生から1年少しかけてお友達を作ってから宿泊学習に行かせてあげたいです。
下のお子さんはどちらにしても寂しくなるだろうし(上のお子さんもですが)、1年だけでもお友達と過ごさせてあげたい…もすごくわかりますし、小2でも良いと思いますが、私なら上の子の為に小4小1にします。
コメント