※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bebe
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べない状況。次の食材に進んでもいいか迷っている。ささみなどの次のタンパク質は何を食べさせたら良いか教えてほしい。

離乳食についてなんですが、6ヶ月から初めてほとんど食べずあまり進んでいません😅
それでも食材は色々食べさせて行っていいんでしょうか?

今タンパク質は白身魚、しらす→豆腐、納豆→ささみと食べさせてきましたが、量もあまり食べてないのに次の食材に進んでもいいのか迷ってます😂

焦る気は無いんですが、でもそろそろ栄養を考え始め方がいいのかなと。

ちなみにささみなどの次のタンパク質は何を食べさせてましたか?
8.9ヶ月頃に食べさせてる物、良かったら皆さん教えてください🙇🙏

コメント

あやか

乳製品いけるなら豆乳とか
ヨーグルトどうですか(ノ)*´꒳`*(ヾ)

  • bebe

    bebe

    ヨーグルトは毎日あげてます(^o^)/
    豆乳いいですね!
    使ってみます💡

    • 7月1日
ある所の拙い母

6ヶ月なのでまだまだ参考にならないと思うんですが…
私の所は最近せんべい食べさせ始めてそしたらごっくん期飛ばしてモグモグ期に入っちゃいまして笑7ヶ月用の瓶離乳食のおうどん食べさせ始めてます笑
先に瓶の離乳食でこれが食べれるこれ嫌いとか様子見してから家で作るようにしてます笑そしたら作りすぎてこれ食べなかったわーって無駄が出ないし使い切りだったり冷凍して置けるので便利かなーって!もしあれなら買わないで瓶離乳食のコーナーに行って八ヶ月、九ヶ月に使われてる食材をメモって真似してみるのもいいかもです!あそこの陳列コーナー次段階のお手本みたいなもんです(o´罒`o)