※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

子どもの昼寝時の寝かしつけに苦労しています。寝ぐずりがあり、抱っこや抱っこ紐でもうまく眠れません。寝ぐずりが改善される方法はあるでしょうか?夜は比較的スムーズに寝るそうです。

子どもの寝かしつけについてです。
昼寝の時に、必ず寝ぐずりで30分はギャン泣きしてから眠りにつきます…
抱っこすると目がぱっちりになって寝る気配はありません。抱っこ紐だと寝ますが、布団に下ろした瞬間起きます。

泣くのは仕方ないと割り切って寝かしつけするしかないんですかね?寝ぐずりがなくなっていくことはありますか??

夜は割とスムーズに寝るのでお昼に苦戦中です💦

コメント

フラック

うちも夜はすんなりなのにお昼寝ぐずることが多かったので、7ヶ月の時にネントレ的なことをしました❗かなりぐずられましたが、眠たそうなときを狙ってお布団で寝るように15~30分格闘する(私は子守唄を歌ったあと寝たふりして、子供が動き回っても危なくない限りは放っておく)ことを3日ほど続けていたら、多少寝ぐすりすることもありますが、結構すんなり寝てくれます😃夜も授乳からの寝落ちが少なくなったので、寝たふりしてると一人でコロコロ転がって気付いたら寝てます!
最初はちょっと大変ですが、ぐずられても動じない気持ちで挑むと案外すんなり寝てくれますよ👍ママがイライラすると勘づいちゃってダメみたいです😅

  • とまと

    とまと

    返信ありがとうございます!
    アドバイスをいただいておいてなんなんですが、泣いていても隣でひたすら寝たふりをずっとしているんです💦💦
    とにかく横にした瞬間にギャン泣きが始まるのでどうしようもなくて…
    その子の特徴?だと思って諦めるしかないんですかね(≧д≦)

    • 7月1日
  • フラック

    フラック

    そーなんですね💦泣いたときは一度抱っこして歌うたって、それでもダメなときは寝室出てリビングで泣き止ませてから再度寝かしつけしてます👍
    徐々に慣れていくと信じてやっていけば、お子さんも横になれば寝れると分かってくれるようになる気がします😃頑張って下さい!

    • 7月1日
  • とまと

    とまと

    確かにあとは慣れるしかないんですよね(≧д≦)もうしばらく頑張ってみようと思います(≧д≦)
    ありがとうございました✨✨

    • 7月2日