

だっく
お1人では病院には行けないのでしょうか?
8キロも落ちるぐらい悪阻がひどいのであれば点滴なり入院なりするべきだと思うのですが…
心配事があるなら病院に問い合わせるだけでもしてみてください。
下半身のだるさで言えば便秘とかではないですか?
私は便秘でお腹の張りがあったりだるかったりもします。
これも病院で相談すると解決できます。
不安を抱え込まず先生に相談してみてください。

るんるん
だっくさんと全く同じ意見です。
私も、つわりで体重が9kg落ちたうえに脱水症で、まずいかな?と思い病院に連絡したらすぐに呼び出され点滴をうたれました。
継続して点滴して改善がみられなかったら入院しましょうというところまで話がいきましたよ。
不安な時はひとりで抱え込まずに先生に相談してみましょ(´m`)
下半身のだるさは私もあります!
9Wの頃に比べて子宮のチクチクとした痛みは減りましたが、13Wに入り、足の付け根が痛んだり、主に下半身がだるいなって思うことあります。体力も減ったので、ちょっと歩くとすぐ疲れちゃいます(;´Д`)
便秘も身体のダルさに関係してくると思いますよ。
私自身、便秘もすごくて、とにかくヨーグルト食べては水を飲んで適度に身体を動かして腸内環境整える努力はしたかなぁと。
すると、宿便がスルスル出てきて、多少お腹の張りは解消しました。
あと、神経質になるのすごく分かります。私も、こんなんで赤ちゃんは育つの??と不安ばっかりです。でも、育ってるんです(;´Д`)
母体のしんどさを知ってか知らずか、こちらの心配を他所に意外と元気に育ってました(笑)
だから、今はあまり考えないで、元気でいてねー!と思うだけにして、好きなこと悠々自適にしています。おかげて、過剰にお腹に意識がいかなくなり、少しずつご飯も食べれるようになりました。
お茶も、カフェインとりすぎは良くないと分かりつつ、普通に飲んでしまってます(;´Д`)
私のようなものが正しいとは全く思いませんが、今からあんまり心配していると大変かもですよ(´m`)
今は出来る範囲のことをやってみましょ(^з^)-♪まずは先生に相談です!
支離滅裂な文章ですみません(-ω-;)

てぃあれ
私も体勢変えたり、動くと子宮が痛みます。ただ生理痛の様な痛みでは無く張ってる様な、いたた…という感じです。
訳があり毎週診察に通っていますが、子宮は綺麗な形をしていて問題ないと言われています。
ちなみに痛みは生理痛みたいな痛さですか?
私は妊娠初期の頃切迫流産だったのですが、生理痛の時の痛みと重みでした。
生理痛の様な痛みであれば病院に行った方が良いと思います。
ちなみに、私も悪阻は酷くずーっと寝たきりで−7キロ減りました(›´Д`‹ )今も全然体重増えません。
そして、夜も身体が怠く良く眠れず…
少し歩いただけで貧血動悸、息切れです…。。
周りの方に頼れないの辛いですよね(´;ω;`)
私も主人の仕事の関係で実家は飛行機の距離。頼れる友人…むしろ知り合いなんていない。
主人も仕事が忙しく帰り遅いです。。
でも、タクシー会社に電話をして家の前まで迎えに来てもらい病院に1人で通ってます!
インターネットなどでタクシー会社調べると電話番号出てきますのでタクシーを利用してみるのも良いかもです(*´ω`*)
お互いしんどいですが頑張りましょう!

みゆちき
病院へは、普段何で行ってるんですか?
タクシー使ってでも病院に行ったほうがいいのではと思いました。
私も妊娠してから10キロ落ちました。
悪阻辛いですよね(இɷஇ )
胃液しか出てないから、これ以上吐かないほうがいいと思うよって、夫に言われます(◞‸◟;)
吐きたくて吐いてるんじゃないよってかんじですが。笑
食べれる時に食べて、吐く時は吐く‼︎
その代わり水分はしっかりとる‼︎
って、やってます。笑
今は便秘もあり、体重は少しは増えてきてると思います꒰ ´͈ω`͈꒱笑
下半身のだるさは、お二人が言うように、便秘もあると思いますよ꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
私は9W頃からダルいのと、お尻の痛みがありました。
私もここ一週間、まともに便が出ず、ヨーグルト食べて飲んでしたら、吐いてしまうし、明日病院に電話してみてもらう予定です꒰꒪꒫꒪⌯꒱
赤ちゃんがめちゃくちゃ圧迫されてそうで、流石に心配で…。
病院に行けないのなら、電話して指示をもらってもいいと思いますよ꒰ ´͈ω`͈꒱
あと、骨盤のゆがみもあるかなと思ってるんで、産後も使えるトコちゃんベルトを検討中です♡
最初は不安でしたが、今は好きに過ごしてます‼︎
今はお茶しか飲めないんで、開き直ってガブガブ飲んでるし、お祝いの席で出された鯛もいっぱい食べちゃったし、片道10時間かけて地元に帰ったり、赤ちゃんは意外と丈夫ですよ꒰ ♡´∀`♡ ꒱
その代わりと言ってはなんですが、毎日何時間も話しかけてます꒰ ´͈ω`͈꒱
元気に産まれてくるのを楽しみにしてるんだよっていうのをわかってもらえたら、多少赤ちゃんに負荷がかかっても、頑張ってもらえるかなーっていう、勝手な私の考えです♡
自分自身、赤ちゃんの為にも頑張らなきゃっていう気持ちにもなりますしね( •̀ .̫ •́ )✧

メェ
同じく12wですが悪阻少し治ってきました。
8kg!私の倍です!(>_<)
4kg落ちても相当きつかったですが全く食べられない感じですかね?飲み物飲めてますか?
神経質では絶対にありません!子宮の痛みも心配ですがそれよりも体重が…タクシーでも病院に行って下さい。お金はかかりますが大切な時期の身体には変えられません!

hxxx
これをいうとみんなに変な目でみられると思うんですけど、
私はまだ16さいです。
出産するときは17ですが
彼がいないと病院にもいけないです。
母は母でまだ小学生の子供がいます
仕事もみんな忙しくて
私は私でしていこうと思ってます
おばあちゃんの兄弟や身内にがんの人が多くてつれていってあげれなくてごめんねって
みんなにゆわれます。
乗り物酔いが激しくて行こうにも行けないし
近くに病院がないので
車でも二時間かかります。
病院にも話をしてもこの年のせいか話に聞く耳をもってもらえません。
他の人を優先されます
予約したときしかみてもらえず
不安なのでうかがいたいのですかいつならみていただけますか?といっても
次の検診の時に診るからっていうかんじです。
病院はどちみちかえます
なのでもうかえようとおもってます。
痛みはたとえにくいのですが
なんかおもだるいな~というかんじです

メェ
お母さんになるのに年齢は関係ありません。若いので大変なこともあると思いますが、シングルで産むわけでもなさそうだし、本当にきついことを家族に言って病院連れて行ってもらって下さい。赤ちゃんを守るのも、あなたの身体を守るのもあなただけです。
8kg減となると入院の可能性も出てきます。
病院、対応も悪いですが距離が遠すぎます。もう少し近くに産婦人科はありませんか?総合病院でも大学病院でもいいと思います。是非変えて下さい。
いざ陣痛となった時に2時間は遠すぎます。

hxxx
ありがとうございます。
以前もこういう場で年齢のことを言われ
正直恐怖があったので安心しました。
私の近くの総合病院はもう産科がなくみてもらえないです。
どちみち今のとこより少し近い大学病院や総合病院でも一時間半はかかります
でも、高速があるので高速ならなんとかなるかもです
今の病院はみてもらえないので
あたしの身内が通っている総合病院に一緒にいってみてもらおうと思います。
コメント