
結婚三年目。子供二人。二人目が来月の16日で一歳になります。その日に…
結婚三年目。
子供二人。
二人目が来月の16日で一歳になります。
その日に旦那が会社の行事で海にジェットやバーベキューやりに行くらしくて
誕生日なのにいくの?と聞くと、
は?いっちゃいかんの?そんなこと言う嫁いらんから出てってくれて構わん、なんで邪魔される?と。少しでも旦那が言うことが理解できないと
バカとは話したくない 病気かよ 二度と話しかけてくんな きめぇ 声聞きたくない などと言われました。
頭に来て、なら離れるわ、子供引き取るからというと
ヒステリックに育てれるかよ いつか子供殺しそう などと言われました。
私はその言葉を聞いた瞬間涙が止まらなくて…
なんでそんなこと言われるのかつらかったです。
シングルになる自信を失い、離婚するための体力も失い、このままでいいやと思ってしまい旦那にあとからやっぱり一緒にいたいといって仲直りしました。
自分が改めてどれだけ弱いか知りました。
逃げていいですか。逃げたい、
この旦那、別れたいと思うのはおかしいですか。
- あちゃん

wb
うちの旦那はそういう記念日的なのは

chibichan
私なら逃げちゃいます
まず実家に帰ります
そんなこという旦那に子供を
可愛がって欲しくないですね
-
あちゃん
逃げたいです…
でも仲直りしちゃったしって思うと…- 6月30日
-
chibichan
仲直りしてもあちゃんさんが
納得できてないならいいと思います!
子供にもそんなひどい言葉あびせられても嫌ですし💦- 6月30日

りんつぅ
おかしくないですよ。
私もそんなこと言われたら別れたくなります。
ひどいことを言われてつらかったですね。
旦那様の考え方が子どもじみていると思います。
-
あちゃん
本当に辛いです…
でも私専業主婦だし授乳中だから働けないし
養育費払うなら俺が育てると言うし- 6月30日
-
りんつぅ
今後もし離婚するにももめそうな感じのこと言ってますね。
今って、実家には頼れますか?
とりあえず、少しの間里帰りするとか。- 6月30日

松
旦那さんの罵声を録音して、後日本人に聞かせてみては?
気持ちがすぐ言葉にでちゃう人って、言ったことを驚くほど覚えていない(重くとらえていない)ものです。
聞かせてやりましょ。

wb
すみません、途中になりました💦
記念日的なのは大事にする人でしたが、喧嘩すると同じような事言われます。
旦那さん、そこまで言う必要は全くないですよね。
2人目とはいえ、初めて迎える1歳の誕生日🎂🎊
家族みんなでお祝いしてあげたいって思うのが普通じゃないですかね🙌🏻
どうしても仕事、、とかならまだ仕方ないかなって思いますが💦
自分の遊びなら、日にちずらしてほしいですね〜。
今回だけではなく、普段喧嘩する時もそんな感じですか?
別れたいと思うのはおかしくないと思いますよ。
私も同じように、喧嘩する度別れたいって思っています。

miyuw
あちゃんさんの旦那さんに
くらべれば
可愛いもんですが
私の旦那も仕事で
遅くなったり
仕事の付き合いで
ご飯や飲み会で
遅くなる時があります( ・᷄・᷅ )
私も不機嫌になって
仕事だからしょうがないだろって
旦那もイライラしてました(;´Д`A
このままでは
いけないと思い
遅くなりそうな日は
必ず実家に行って
旦那の事は考えないように
しました(; ꒪ㅿ꒪)
それで今はお互い
イライラせずうまくやっています!
でもそんな事を
もし言われたら
離婚します。
言葉の暴力です。
DVだとも思います(>_<)

ゆりまま
俺が育てる?
いやいやいや普通にバカにしてるでしょ
子供は小さいうちは
よっぽどの事がない限り母親になるので
大丈夫ですよ
一回荷物まとめて実家帰った方がいいと
思います
録音も一応しといたほうがいいとおもいます

退会ユーザー
初めて迎える誕生日は
家族でお祝いしたいです!!!
なんで旦那さん考えないんでしょうか。
喧嘩する度にそんな事言われると
イライラしますし
もういいやって思ってしまいます。。

ちゃんまん
旦那さん言い過ぎですね。
もうちょっと優しい言葉なかったのかな?
誕生日の日で悪いけどとか
一言あると違うのに...
会社の行事はある程度仕方ないので
これから一緒にやっていくなら
こっちの聞き方を少し変えてみるといいかもですね!
いくの?じゃなく
誕生日の日やからちょっと残念とか
他の日時間作ってくれると嬉しいなとか、相手が変わらなければこっちが、変わるしかないですね!泣

退会ユーザー
うちは、来週誕生日なのにパーティーや一升餅について義親に確認しない旦那がいます😅
誕生日当日は平日だから、仕事だから簡単に済ませますが、パーティーはしっかりやりたいです(。>д<)
まぁ旦那の場合は忘れてるだけですが、、
それにしても、言い方ありますよね(T_T)私も録音するかも
はじめての誕生日に仕事ではなく、自分の遊びって、そちらのほうが理解できないですよね
私なら出掛けておもっいきりお祝いして写真もたくさん撮って来ます
子供が寝たら、こんなに素敵な誕生日会だったのにパパいないって悲しいよねってグチグチ言います😅
あ、けど、その前からわざと準備を慌ただしくしたりしてアピールします(。>д<) もしかしたら、気がかわるかもしれないと思い
あとは、義親の前で「誕生日にお出かけするんだよねー」と言うかも😅共通の知り合いに説得協力してもらえるとたすかるかも
今回は仲直りしたら
あの手、この手で、ギリギリまで阻止させてみましょう
そして、また喧嘩したら録音!

ぴーちゃんママ
傷つけると分かってひどいことを言うのがうちの旦那です。
死ねとか頭おかしいとか、、、
ただ、本気で思ってるわけじゃないけどカッとなって出てくるそうです。
後から謝られますが、傷ついた気持ちって忘れないですよね。
子供のお誕生日のお祝いほど一緒にやりたいことってないです!!
一生に一度の初めてのお誕生日なんだから!もっと強く主張したっていいと思います💗
コメント