
育休明けで仕事を辞めたいが、保育園に入れるか悩んでいる女性がいます。復帰後の状況や辞める理由、保育園の入れ時について相談しています。
育休明けでそのまま仕事を辞めた方いますか?
どの時期に言いましたか?
辞めるけど保育園には入れた方いますか?
訳あって産休育休中に異動となってしまい
復帰後は片道電車で3時間かかる勤務先なので
朝5時に起きて帰ってくるのが21時を毎日繰り返して
育児家事両立出来る自信はありません。
辞めたくないけど辞める方向で考えています。
辞める理由もどう言えばいいか悩んでいます。
上司に「8年間仕事頑張ってくれてたから
産休は取っていいよ」と言ってもらい
そのまま産休もらっていますが、
私の席は異動となったためもうその上司はいません。
いまは一応「復帰します」ということで
お休み頂いてますが、産休中の連絡やりとりは
顔も見たこともない知らない部署の方です。
これだけしてもらってるのに「辞めます」とは
言いづらいのですが正直な所貰えるお金は
貰ってから辞めたいのが本音です。
また、経済的に働かないとやっていけないので
近くで働くつもりなので、保育園は1歳から
入れるつもりです(^^;
1度仕事を綺麗に辞めてから保育園申請、
自分も働くをした方が良いのでしょうかm(_ _)m
- まいまい(8歳)
コメント

りおな
さすがにその条件での復帰は難しいですよね😩
子供もいて、自分の環境も大きく変わって、保育園に行かせ出すとまた環境変わりますよね。そんな中で新しい部署で片道3時間って…
送り迎えも無理じゃないですか??
私なら給付金もらい終わったら、保育園の準備し出しているのですが、詳しい話を聞いて送り迎え、身近にも毎日お願いできる人もいないのでやめざる得ませんとお話しすると思います。
言いづらいですが、言ってしまえばもう関わることもない人ですよね?部署変わってますし…😩
仕事を辞めるつもりであれば、会社に提出書類もないとは思うので、辞めてから仕事を探して保育園申請を私ならするかなあと思います!

y
どんな理由であれ、辞めると決めた時点で会社に報告するのがいいと思います、、、。貰えるものは貰いたい、その気持ちはわかりますが、育休手当は復帰前提のものなので。
-
まいまい
そうですね。もう少ししたら面談があるのでその際に可能であれば、ダメもとでもう少し近い勤務先にしてもらえないか交渉してみようと思います。無理そうならそのまま辞めようと思います。次の仕事も探さないとですし。
- 6月29日

mama_@
仕事をやめれば国から失業手当が出ますよね?
半年だったか何ヵ月だかで育休手当が減る時期があるので、そこからは失業手当はどうですか?
-
まいまい
よく調べてみますありがとうございますm(_ _)m
- 6月30日

かな
産休中に自宅から通えない場所に異動させるってマタハラじゃないですか?
私は逆に異動願いを出したのですが、人事から上のようなことを説明されました。
形式的に元の場所で復帰し、翌日希望地に復帰というかたちになりました。
法律で定められていると言われましたよ?
-
まいまい
そうなんですね((( °_° )))もっと色々と調べてみます!ありがとうございます。
- 6月30日
まいまい
回答ありがとうございます!😢子供を産んでみたら育児の大変さをすごく実感していて、今まで通り月曜~金曜フルタイムで働くことすら考えたくないのに、職場が遠くなるなんて。。と現実の辛さを実感しています😓環境変わりまくりですね。
嘘ではないのでそのまま事実を言えばいいですね!りおなさんがおっしゃるように言いづらいけど、やめてしまえばもう関係なくなりますもんね!いまはほんとに、子供第一優先です。
市役所の人に保育園を1歳から入れたいなら7月ぐらいから探してね~と言われたので焦っています😅なかなか希望者が多くて入れないことがあるそうなので。。
りおな
両立、ほんと難しそうですよね、私も育児休暇中ですが復帰無理だなーって思いますもん😩
子供保育園に入れて、近場でパートとかで十分じゃないかとか思いはじめてます…。
さすがに1日に六時間の通勤はきついですし、その時間があれば子供のことや家のことも出来るなあとか思ってしまいます💦うちの上司も言ってましたが、所詮会社は人員足りなくなったら補充するし、人生において仕事よりも家族計画を大事にしなさいと言われました、確かにそうですよね🙏
うちの市もそうなんですが、未満児ってほんとに倍率高いみたいです💦
なのでは入れないことも普通にありますし、仕事辞める前提ならゆっくりでもいいんじゃないかなと思います😊
まいまい
正直な所、復帰できるかどうかはその時にならないとわからないですよね。でもほんとに、自分1人居ないぐらいで会社は何も変わらないですもんね😳
パートで働いても保育料払ったらそんなに残らないとか聞きますし。。難しいですよね。
悩みすぎて病みそうでしたが
聞いてくれてありがとうございました😢