![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴とゆうか、モヤモヤして泣きそうなので、吐き出させてください。旦…
いつもお世話になっております。
愚痴とゆうか、モヤモヤして泣きそうなので、吐き出させてください。
旦那さんがLINEしながらご飯食べてて、まずそれにイライラしちゃって、ご飯食べるかLINEするかどっちかにしてって怒ったら、そっから喧嘩になって、普段モヤモヤしてること吐き出したら止まらなくなって、しまいには、もう期待もしないし、頼らないからと冷たく言ったら、旦那さんはわかったー、もう寝るわと自分の部屋に行って寝てしまいました。なんか私はもうここ最近疲れてしまってて、一人で育児してるから、もう旦那いらんやんって言うたら、じゃ誰が稼いでくんねんと言われ…確かにと思って何も言えず…ただたまには休みの前の日ぐらいは寝かしつけてほしいと言うと、じゃ寝かしつける代わりに俺に何してくれるん?と見返りばっかり言う旦那さんに疲れました。
自分にもっと貯金があってお金稼ぐような職業だったら別れてるんかなーとか今モヤモヤ考えてます。
旦那に期待もしないし、頼らないと言いましたが、家のローン、光熱費払ってくれてるのは旦那さんやから既に頼ってしまってるなぁと自己嫌悪です。
なんか憂鬱です。
しんどい。。。
乱文失礼しました。
- ぷりん
コメント
![リー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リー
産後だからイライラしやすいんですよ!!
むしろお金稼がず子供だけみれるー!って開き直りましょ!
![KvK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KvK
こんばんは\( ˆoˆ )/
お気持ちよく分かります...
確かに喰わせてもらってる立場として、言葉合ってるか分かりませんがこっちがなんか不利ですよね。
私も旦那のスマホにベッタリが原因で喧嘩しますよ(笑)
こんな事を母やママ友に愚痴った結果、旦那には期待しないが正解みたいです。もちろん話し合ったり協力する事は大事ですが、期待を下回った時疲れるからとの事です😩
-
ぷりん
コメントありがとうございます。
そうです。不利で悔しくて(>_<)💦
確かにおっしゃる通り、下回ると一気にモヤモヤが襲ってきます😢
ただ期待しない、頼らない気持ちのまま一緒にやっていけるのか、仮面つけたまま過ごせるほど大人でもないので、なんか悲しくなりました。- 6月28日
![なぎりゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎりゅう
ご飯食べてるときにケータイ触ることは、私の家では許しませんし、マナーなってないなーって思います。
ご飯食べるかラインするか、別に間違ったことを言ってるとは思いません。
喧嘩したら、拍車がかかって普段思ってる事を言ってしまうのよくわかりますよ。私も同じです。
で、終わってから冷静になって、あ~…って自己嫌悪にひたります😅
でも、じゃあこれしたら何してくれるん?と見返りを求めるのは間違ってるかと。見返りがなければなにもしないっていってるよーなもんだし、見返りがなけりゃなにもしないなら何故子供を授かったの?とまで私はなります。
確かに、光熱費やら払っている=そのお金を稼いでいるのは旦那さんかもしれません。でも、家庭があって妻子あるものとして稼いで養うのは当たり前だし、それを、俺が働いてるから生きていけるみたいなことを言うのは大きな間違いです。
育児しながら働いてるママさんもいますが、みんながみんな同じようにできるわけじゃない。そこまで言うなら、旦那さんが家事育児しろよって話です。
見返りを求めず、ただ家族のために頑張って私が稼ぐから、かわりにやってくれってなります。
ななさんが旦那さんに言ったこと、思ってること、すごく分かります。私も旦那におんなじことを思ってるし言ってます。
見返り求めてくるのも同じです。
まだ決まった訳じゃないですが、離婚となった場合に、金銭面で苦労しないように水面下で色々と動いてますよ✨
気持ちは吐き出さないと落ち着かないし、ここでたくさん吐き出しましょう♪
-
ぷりん
コメントありがとうございます。
読んでて泣きそうになりました😢
喧嘩がヒートアップすると、家のローンの名義お前に変えるから返済できるんやったら文句言わんわとか、俺と同じぐらい稼いでこれるんか?とか言われ、もう悔しくて悔しくてたまりません。
めっちゃお金稼げたら、きっと私は別れるんやろうなぁと漠然と考えてました。
貧乏で育ったので、子供にはお金のことで辛い思いはしてほしくないので、私も水面下で動こうと思います。
ありがとうございました😢- 6月28日
![⭐M.M⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐M.M⭐
旦那さんが外で働いてる変わりにななさんは家で育児して掃除して食事作ってるじゃないですか!!
外で働いてお金を稼ぐ事は大変ですが、子育てはそれと変わらないかそれ以上に重要な役割です。仕事は家にいる間やお休みの日があるけど、育児にお休みなんてないのをわかって貰えないのが辛いし悲しいですね…😢
子ども作るだけ作って育児に協力出来ないとか意味わかりません。
-
ぷりん
コメントありがとうございます。
温かいお言葉嬉しいです😢
お金ももちろん大事ですが、思いやりも大事だと改めて思いました。見返りとお金しか言わない旦那に疲れました。
私なりに疲れを発散できたら少しは気持ちに余裕ができると思うので、休める時は休みます。ありがとうございました✨- 6月28日
![クミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クミ
産後って、ホルモンの関係でほんとに旦那さんにイライラしちゃうんですよね。
それ、旦那さんに伝えてますか?
さらに、おっぱいあげた後とかは特にオキシトシンが分泌されて余計にイライラするのだそう。
うちもほんとに旦那に八つ当たりしまくりましたが、頑張って耐えてくれました。
基本的には私もワンオペですが、土日は旦那も頑張ってくれます。
地道に教えて、オーバーに褒めていけば男の人はやってくれますよ!!
お父さんの居場所をつくってあげてくださいね。
以前は「うまく言えないけど、自分でもこのイライラどうしていいか分からないんだよ。」って言ってました。
きちんと言葉で伝えてあげた方がいいと思います。
もちろん、ご飯中にLINEなんてやってるのはよくないですが。
-
ぷりん
コメントありがとうございます。
そうですね、旦那さんには産後のイライラは見せまくりで、八つ当たりもしてましたし、おっしゃる通り、私もこのイライラどうしたらいいかわからんと伝えてました。
私は育児、家事、旦那さんは仕事とお互い疲れてますが、お互い気にかけて、思いやってきたと思ってます。
ただモヤモヤやイライラが自分の無意識に積もってて、ちょっとしたことで爆発して喧嘩になりました。イライラしても自分なりに気分転換できる方法を見つけていきます。ありがとうございました✨- 6月28日
-
クミ
ちゃんと伝えてらっしゃったんね。ごめんなさい。
ほんと、うちも何度も何度も話し合いました。
でも、やっとこ落ち着いてきて今は笑い話です。
私は掃除の時に旦那に子供を連れ出してもらって、好きな音楽イヤホンで聞きながら大きな声で歌うとスカッとしてました。(笑)- 6月28日
-
ぷりん
いえいえ😵謝らないでください(>_<)💦
何度も話し合いされたんですね😭
笑い話にできるなんて素敵です✨
クミさんのイヤホンで大きな声で歌うの真似してやってみます!
ストレス発散方法が分からなかったので😅
ありがとうございました✨- 6月28日
-
クミ
後は、旦那に任せて土日は1時間だけでもどうでもいいテレビ見る時間をもらうと、だいぶリフレッシュできました。
うちは私が感情的なのですが、旦那が喧嘩を嫌う人で、仕方なく(笑)話し合いしてました。
面倒だったけど、話さなきゃ黙ってても伝わらないし、正しく伝えたいし。
うまく解消できるといいですね!- 6月28日
-
ぷりん
そうですね!一人になって、何も考えない時間を一時間でも過ごせたらリフレッシュできそうですね✨私もクミさんと同じで感情的で、旦那さんは基本平和主義ですが、たまにお互いぶつかり合って派手に喧嘩します😅うまく解消できるようにもっと自分自身成長したいです😢ありがとうございました✨
- 6月28日
-
クミ
そうなんですよ。
何気になんにも考えない時間ってさらに独りになる時間って大切です。
派手にぶつかれて羨ましいです!- 6月28日
-
ぷりん
ほんとそうですよね!
大切なことは見失わないように心がけたいです。ありがとうございます😢
派手にぶつかると、それ言ったらあかんやろーってことまで、言うてしまう自分がいて怖いです(>_<)💦
クミさんのように笑い話できる日がきたらいいなと思います✨- 6月28日
-
クミ
私も笑い話になったのも最近ですよ。(笑)
断乳してからかも。
それまではおっぱいの為に食事制限とかもしてたり、離乳食がなかなかうまく進まなかったりもしてイライラしてたから。
そのうち笑い話になりますよ。😆- 6月28日
-
ぷりん
最近だったんですね✨
食事制限はストレスたまりますね(>_<)
私もそろそろ離乳食始めるところです😅
断乳したらイライラ治まるかもですね!
仕事復帰したら、断乳を視野に入れようと考えてました。笑い話になるには、時間が解決してくれるかもですね✨ありがとうございました✨- 6月28日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
お疲れ様です😊
うちも、ほぼワンオペ育児です。子育てって、ホント未知の世界だし毎日大変ですよね💧
でも、私はお金を稼ぐことも立派な育児だって思ってます。お金がなきゃ、家もご飯も買えない。子供を持つことすら無理だった。主人のおかげで、贅沢しなければ、好きなもの食べたり子供たちにカワイイ洋服やおやつを買ってあげられる。ママ友とランチしたり、家族で旅行や外食もできる。そう思ってます。
私が働いてて、主人が主夫なら、同じことを思うとも考えます(笑)こっちは1日働いて疲れてんの!そっちは家のことが仕事でしょ?って。
もう少しすれば、楽になってきますよ!無理せず♥
-
ぷりん
コメントありがとうございます。
そうですね、お金がないと育児も成り立たないですもんね。
おっしゃる通りです。
私も旦那さんが家のローン払ってくれてるから家に住めて、光熱費も払ってくれてるからお風呂にも入れて料理もできると感謝してます。ただ私も今育休中で、その育休のお金から携帯、保険、食費、日用品、子供のオムツ、外食費、子供の服払ってます。それでほぼ自分のお金はなくなります。もう少し稼げたら家のローン、光熱費払えるなぁと考えてて、お金のことばっかり考えちゃいます。
旦那さんにお金のことばっかり言うやん!と思ってましたが、自分もやん!とまた自己嫌悪です。たいがいのことはお金で解決しますね(>_<)💦楽になることを夢見て自分なり休んでいきます。ありがとうございました✨- 6月28日
ぷりん
コメントありがとうございます。
そうですね!今は仕事行かんと子供と一緒に過ごせるので、開き直ります。ありがとうございます。