
離乳食をしっかり食べているので、ミルクを辞めても大丈夫でしょうか?毎日決まった時間に食事をしています。
離乳食が3回になり残さず食べます!
朝8時朝ごはん
10時ミルクml
12時昼ご飯
3時ミルク200ml
7時夜ごはん
10時ミルク200ml
毎日決まった時間になってきました。
ここ数日フォローアップミルクに変えましたが、フォローアップミルクに変えなくても良いと聞いたり…
離乳食もいっぱい食べるからミルクは辞めた方が良いのでしょうか?
- なな♪(10歳)

さくちゃん
息子は来週10ヶ月になります!
朝6時頃ミルク200ml
8時離乳食
12時か13時離乳食
18時半離乳食
就寝前20時頃ミルク200ml
です(*^^*)!
うちはまだミルクが2缶半あるのでフォロミではないですが、なくなってまだ朝と夜飲むようならフォロミにする予定です!離乳食が手作りでバランスには気をつけてますが不安ですし、ミルクより安くなるので(((⍥)))!
息子はかなり食べます!もういらないと拒否されたことないです!でも、ミルクの回数は減らしたのではなく自然と欲しがらなくなり、夜中にミルク飲まないので朝一はお腹が空いて泣き準備どころではないのでまずミルク、夜は飲んで寝た方がぐっすりみたいなので飲ませてます(*^^*)
私はこのまま飲ませないということはせずに息子が自然と飲まなくなるのを待つつもりです!

mayu.
同じ10ヶ月の子がいます。
うちも3回食です^^
ミルクですが、離乳食ちゃんと食べるなら無理にあげなくてもいいと聞きました。でも1歳くらいまではあげた方がいいのかな?と思ってたんですが、支援センターでお話ししたママさん(11ヶ月のお子さんがいました)はすでにミルクはあげてないとのこと。離乳食ちゃんと食べるなら大丈夫だよと言ってたので、私もちょうどミルク缶が無くなる今日で卒業させようと思ってます*\(^o^)/*離乳食ちゃんと食べるし、ミルクも欲しがってる感じではないので。

退会ユーザー
うちも10ヶ月からフォローアップミルクにして同じようなスケジュールであげてました。
ミルクは本当にどちらでも良いみたいですよ。
うちはフォローアップの方が安いので変えました。
先日1歳になりましたが、11か月くらいから10時と21時になり2週間前からは21時しか飲んでません。
お子様が欲しがらないならミルクは減らしても良いかもですね。

なな♪
コメントありがとうございます♪
まとめて返信申し訳ありません。
うちは標準体重の上の方でミルク減らしたいのですがまだまだ欲しがるからあげるべきですね(;;)
コメント