![@さっちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後0ヶ月の男の子が鼻づまりで苦しそう。鼻水は出ていないが、吸引が必要か悩んでいます。病院と訪問の方に相談済み。
生後0ヶ月の男の子です。
前から鼻づまりはあったんですが、大分今日はフガフガが大きくなってます(>_<)赤ちゃん訪問の方にも「本当に詰まってると、息できなくてねれない、息できなくて授乳もすぐ口を離す、ということが起きるけどそれがなければ大丈夫」と言われました。
病院からも鼻水出てなきゃ大丈夫と言われました。
今もそれはありませんが、なんか苦しそうでかわいそうで(>_<)鼻水吸引したほうがいいのかなぁ(>_<)
- @さっちぃ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
吸引してあげてもいいと思います!お風呂入ったあとだと取りやすくなったりしますよ🙂!
私の息子も同じ月齢のとき、鼻水フガフガありましたが私がビビリ野郎で吸引が怖く鼻水が入口まで来るまでなにもしませんでした😭←
![枝里香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
枝里香
行った病院は小児科ですか?
耳鼻科行ってみましたか?
私も新生児の頃気になって仕方なかったので、迷ったんですが耳鼻科に行って吸引してもらいました✨
あらかじめ新生児である事を電話で伝え、診てもらえる事を確認した上で行きました👍
結局ほとんど鼻水は出てなかったんですが、先生からは気になったら遠慮なく来て😆と言われた為、今もたまーに耳鼻科に行って鼻水の吸引と耳掃除してもらってます💖
-
@さっちぃ
退院する前の、退院指導の際に言われたことです。産褥期なので、私も息子も外に出られないのでもちろん耳鼻科も行ってません(>_<)
- 6月29日
![ありんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありんこ
私は吸引してあげました‼️
なんかフガフガしてるなぁと思って、鼻をのぞいたら鼻くそがくっついてました。吸い取ったら、すごいおっきな鼻くそが取れましたよ笑
スッキリしたよーな顔してました😃
私も来週1ヶ月健診です。
生まれた日近そうですね👶🏻
-
@さっちぃ
とりあえず昨日の沐浴後のくしゃみで鼻くそが固まって出たので一安心です(・∀・)
- 6月29日
![⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
私も同じ悩みを2週間くらいで抱えてました!
病院に電話しても同じようなことゆわれました!
2週間健診でも同じことをゆわれ、不安でした。
ママ鼻水トッテとゆう吸引するのを薬局でかいました!
くしゃみしたあとやお風呂の後に吸うと大泣きしますが、結構とれましたよ!
今生後3週間ですが少しフガフガゆうのがへってきた気がします。
ほんとかわいそうですよね(;ω;)
赤ちゃんて色んな心配ごとがおきて、少しのことでも心配ですよね(;ω;)
私は次は乳児湿疹に悩んでます泣
わからないことだらけで大変ですが
お互いがんばりましょう!
-
@さっちぃ
ありがとうございます!
薬局でもあるんですね!
探してみます!- 6月29日
@さっちぃ
ありがとうございます!
ただまだ外出できないので吸引機が買いに行けず、、(>_<)来週1ヶ月検診なので、悪化しなければそれまで待っても大丈夫でしょうか(>_<)
0歳で第一子じゃビビりにもなりますよね(>_<)