
10ヶ月の子どもが40℃の熱で苦しんでいます。対処法やアドバイスをお願いします。
10ヶ月の子どもなのですが、昨日から40℃くらいの熱がずっと続いています。
もちろん小児科受診をし、アデノウイルスではないかという診断を受けました。
目やに、喉の腫れ、高熱、鼻水が主な症状です。
日中も夜も中々寝られずずっとぐずっている状況のため今日また小児科に行き、とんぷくを処方してもらい飲ませてみたのですが、熱が上がりきる前だったのかあまり効果なく、相変わらずぐずって眠れません。
熱が下がるまで様子を見るしかないのはわかっているのですが、そばでとてもしんどそうにしている我が子を見てると、どうにかしてあげたいと思います。
何か少しでも楽にしてあげられる方法や、これ良かったよなどあれば、なんでもいいので教えてください!
お願いします。
- コキンちゃん(8歳)
コメント

ぱんだ
ママも 辛いですね💦
もし冷えピタが 嫌いじゃなければ 脇、股関節に貼ってあげると いいと思います。
とんぷくも 一時的な効果しかないので 本当に寝れなくてしんどい時 寝る間など飲ませてあげてもいいと思います。
あとは 水分補給しっかりと、ゼリー食べられるならそういうのでも いいと思います。
お大事に!

あこ0922
座薬は使いましたか?
座薬も一時的なものかもしれませんが、その間しっかり寝れるので少しは楽なんじゃないかと思います。
うちの子も冷えピタはダメでした。
硬くならないアイスノンを子供の背中につけて膝の上で抱っこしてあげると嫌がりませんでしたよ^_^
お大事にして下さい。
-
コキンちゃん
座薬も使ったのですが、1℃下がるくらいで、またすぐ40℃近くなってしまいます(>_<)
アイスノンなら大丈夫そうなので試してみます!ありがとうございました😊- 6月28日

ハイジとクララ
うちも今39.7℃の熱でしんどそうです。しんどそうなのを見てるのも辛いですよね。
薄いハンカチにケーキとかについてくる保冷剤をいくつか並べて首と脇に結んでます。気持ちいいのか嫌がりませんでした。
アデノウイルスで、症状がひどかった知り合いの子は、かかりつけの小児科に何度も行って様子を見るだけだったので、救急で総合病院を受診されたら即入院でした。点滴治療で1週間後には元気に退院されましたが、心配なら病院を変えられるのも手かもしれませんね。私も熱が続いたらそうしようと思ってます。
うちは固形物は全く食べなくなったので、アクエリやジュース、フォローアップミルクを飲ませてます。昨夜はフォローアップミルクを飲んだら寝てくれました。お互い大変ですが、頑張りましょう🍀お大事になさってくださいね🍀
-
コキンちゃん
コメントありがとうございます。
心配だったので、総合病院受診しました。
今採血と点滴してもらい大泣きで、心が痛いです(T . T)
お互い早く良くなるといいですね。- 6月28日
-
ハイジとクララ
受診されたんですね!一安心です。
泣きじゃくると心が痛いですよね。今は大泣きですが、これもよくなる方法のひとつと思ってお母さん頑張って下さい。
泣き続けるようなら点滴が漏れていることもあるので、看護師さんに言われるといいですよ。お大事に🍀- 6月28日
コキンちゃん
コメントありがとうございます!
冷えピタも買って使ってみたのですが、嫌がって泣いてしまうため断念しました😣
水分補給だけはしっかりするよう気をつけたいとおもいます!
ありがとうございました。
ぱんだ
うちの子は 最初の冷やっってやつが嫌で 冷えピタ 拒否しましたが 10秒くらい 手を当てたままでいてあげると 貼ってくれました☆
ママも看病大変なので ほどほどに(^^)
コキンちゃん
なるほど!やってみます!
教えて頂きありがとうございました😊