※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が怒りっぽくて困っています。些細なことでも自分の思い通りにいかないと怒って泣きます。イヤイヤ期のようで心配です。普通の時期でしょうか?

もう少しで1才になる男の子です。
11ヶ月になった頃から怒りっぽくて困ります😥
ダメと注意されたり、欲しい物が取れなかったり、些細な事でもとにかく自分の思い通りにいかないと怒って泣きます😓
まるでイヤイヤ期のようで困ってます😥
乱暴な子になるんじゃないかと心配です😞
皆さんありましたか?このくらいの時期は普通なんでしょうか??

コメント

hayu327

初めまして❤︎

うちもそうでしたよ(>_<)
自我が芽生えてきたんでしょうかね(^^)
成長の過程なんでしょうけど、困っちゃいますよね(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )

  • aaa

    aaa


    初めまして😄
    moca1023さんもあったんですね!ほんと困っちゃいます😢でも安心しました!お返事ありがとうございます!!

    • 6月28日
かんちゃん

なりますなります!
これもきっと成長の1つです😥💗
大変だしママもイライラしちゃう
事これから増えると思いますが
頑張って一緒に乗り切りましょう😢✨

  • aaa

    aaa


    なりますか😭突然怒りスイッチが入るので大変ですよね💦うちだけじゃないんですね😭私もそれでイライラしちゃうことあります😞ありがとうございます😢頑張りましょうね!✨

    • 6月28日
⁂⁂⁂

うちもまさにそれですm(._.)m欲しいものは欲しい、やりたいことはやりたい、大人の注意なんて聞きませんm(._.)mわたしは結構やらせて、すごく危なくない限りは、落ちたりして痛かったでしょ?危ないんだよ?と言ってますm(._.)mそれでも懲りずですが(笑)あと、歩きたくて仕方ないから、抱っこを嫌がるし。。。雨の日とか最悪です(笑)

  • aaa

    aaa


    ほんとそうです!痛い思いした直後にもまた同じことしようとしたりします😥そうゆう時期なんですかね💦抱っこから落ちそうになる程大暴れされるともぅイライラ…笑

    わぁーそれは大変そうですね!笑
    うちはまだ歩かないですが、立ちたがりなので少しわかります😅大変ですが頑張りましょうね!お返事ありがとうございます!!

    • 6月28日
Macintosh

自我が芽生えてきて、自分が思った通りにならないことを大人のようには上手く整理できないので、そんな風にしか表現できないんですよね。
うちも最近やっと喋れるようになってマシになりましたがひどかったですよ〜😓
スーパーなどに買い物に行けばバタバタ暴れるしギャーギャー叫ぶし…思い通りにならなければ怒って泣き叫ぶし…
長い長いイヤイヤ期のスタートですかね。気長に見守っていきたいですね。

  • aaa

    aaa


    そっか~そうなんですね💦長い長いイヤイヤ期のスタートですか😨今でさえ暴れられると困るのに、もっと大きくなってからを想像すると…😨
    でも皆さんあるんですね、安心しました!これも成長の1つなんですね😵お返事ありがとうございます!!

    • 6月28日