
コメント

(^O^)
破水が起きたらこうしてくださいとか入院荷物にこういうものがあったらいいですよとかでした!
自己紹介とかはなかったと思います✨

(^O^)
私のところは説明だけでした!
マッサージの実践はなかったです✨
自己紹介とか実践とか嫌ですよね…
私もそういうの苦手というかむしろ嫌いです(><)
-
おにぎりぼーず
ほんと嫌です😂
今からなんでいってきます、ありがとうございます!- 6月28日

退会ユーザー
立会い出産するのに
両親学級に参加しないと行けなかったのででましたー!
ものすごくお互い嫌でしたけどw
私のところは
⭐️夫が自分の自己紹介をして、奥さんのことも紹介。
そのあと奥さん&夫に感謝してることを
立って発表しましたー😭😭😭
その後は資料映像みたり
沐浴指導されたりで終わりました!
-
おにぎりぼーず
嫌ですよね、しかも
平日のみなので今日有給でいきます(笑)
自己紹介する必要ないですよね( ´∵`)- 6月28日

アーニー
立ち会いは結局できませんでしたが、
念のため受講しました。
予定日が近い方とグループになり、
自己紹介して、今、どんな気持ちか
話しました。それから男女に分かれて
不安を話し合い、その後、出産のビデオをみて、呼吸法を学びました。
-
おにぎりぼーず
そうなんですね、丁寧にありがとうございます。- 6月28日

ママリ
名前と予定日のみの自己紹介と、呼吸の練習、入院迄~退院迄の流れ説明
出産ビデオ鑑賞でした!
出産ビデオがモザイク無しでグロ過ぎたのでかなり衝撃でした😅💦
-
おにぎりぼーず
モザイクなしは辛いですね😭
名前と予定日も
言いたくないですよね( ´∵`)- 6月28日

ありす
自己紹介はなく、立ち会いについての注意事項などを話してくれました😊
立ち会いするなら、旦那さんはどう協力して欲しいとかそんな話だったとおもいます🍀
あとは個人院だったので、システムとかですかね😅
-
おにぎりぼーず
説明は聞きたいですけど
自己紹介は戸惑います(笑)
ありがとうございます!- 6月28日
-
ありす
参加の人数とかにもよりそうですね😅
私も自己紹介とか嫌です💦笑- 6月28日

Yoshirin
出産の流れと、陣痛中の緩和方法の説明ぐらいでした🙌
-
おにぎりぼーず
そうなんですね、ありがとうございます😊- 6月28日
おにぎりぼーず
説明をきく感じだけでしたか?
マッサージの実践とかあると
気が重くて😂😂