
生後8ヶ月の男の子が水っぽい下痢で、整腸剤も効果なし。同じ経験の方いますか?
こんばんは。もうすぐ生後8ヶ月の男の子を育てています。
現在離乳食は二回食なのですが、先週末から水っぽい下痢のようなうんちが続いています。匂いがちょっと生臭いような…。新しい食材は試していません。
熱もなく、回数はいつもより1〜2回多い程度で元気です。病院で整腸剤を処方されましたがあまり変わらず…。今週末も同じ状態ならまた病院に行こうと思いますが…。
今までのうんちが形の残る立派なうんちだったので(笑)ちょっと心配です。同じような方いますか?
- mina(6歳, 8歳)
コメント

しな(・ω・)ノ
2回食になって腸が栄養を吸収しきれてないんだとおもいます!
私も3回食を始めた時に急に快便になってその後下痢しました💦
食事の頻度に合わせて体も強くなるので、そこまで心配ないとは思いますが、気になるようでしたら先生に相談してみてください✨

ミミミミママ
栄養士をしています。
下痢がおさまるままで一度離乳食はストップしてみてください。消化に追いついていないと思うのでウンチが戻ったら少し形状を戻して再開するといいですよ。
-
mina
ありがとうございます。今日は離乳食お休みして様子を見ようと思います。
離乳食は焦らずゆっくりが1番ですよね!- 6月28日

ポコ太´∀`)♡
うちも離乳食を始めて固形のうんちになったのに、先週から下痢が続いています💦
病院へ行ったら、二次性乳糖不耐症との診断で薬を処方してもらいました😥
今はまた固形に戻りつつあります!
まだ下痢が続くようでしたら、私だったら病院行きます!
下痢が続く場合は離乳食は中断した方が良いと小児科の先生に言われました^_^
早く良くなりますように…☆
-
mina
ありがとうございます。乳糖不耐症ですか💦良くなってきてよかったですね😊
小児科の先生には離乳食あげてもいい…とは言われたのですが、今日はお休みしようと思います!- 6月28日
mina
ありがとうございます。
離乳食で色んな物を食べ始めてお腹もびっくりしてしまいますよね💦
うんち緩くなってからは控えめに離乳食あげてたのですが、今日はお休みしてみます!