
コメント

じぇんぬ、
温度は大丈夫ですか😊?
うちの子もなかなか飲みませんでしたが、通常のミルクより少し暖かめにしたらよく飲むようになりました(⍢)

ぁぃぷー
わたしはまだ白湯しか飲ませてません!
保育園の栄養士さんにあまり早いうちから味のあるものをあげると味がないと食べたり飲まなくなるっていわれました( ˘ーωー˘ )
白湯も喉乾いてないと吐き出したりしますよ(笑)
-
まめ
そうなんですね!
白湯もやったことあるんですが、白湯の方が全く減りませんでした💦
たらーっと口から吐き出してますよね💦- 6月27日
-
ぁぃぷー
口から吐き出しますね(笑)
でもちゃんと喉が乾いてる時は飲みますよ(*´꒳`*)
無理に飲ませなくてもいいと思います!- 6月28日

退会ユーザー
2ヶ月でしたらまだ母乳かミルクで十分ですよ😊
それか白湯ですね。
麦茶は離乳食始まった5ヶ月頃から上げ始めました!
-
まめ
1ヶ月健診でまだいいよーっとは言われたんですが、脱水になられても困るので、少しづつ慣れてもらえたらなと思って😊
- 6月27日

チューリップ
麦茶薄めてみましたか?☺
ほ乳瓶ではなくスプーンであげてみましたか?☺
-
まめ
ベビー用も薄めるといいんですね!
やってみます!😊- 6月27日
-
まめ
スプーンは、離乳食用がいいんですかね?
- 6月27日
-
チューリップ
ベビー用の方が苦いと友達は言ってました(>_<)
- 6月27日
-
まめ
私も先程、ほうじ茶自分でも飲んでみたんですが、そこそこ苦みがありましたよ!
- 6月27日
-
チューリップ
スプーンは何でもいいと思いますよ(^○^)
でもティースプーンよりかは離乳食用の方があげやすいかもですね!- 6月27日
-
まめ
ありがとうございます😊
- 6月27日

かなぺん
ベビー麦茶うすめて飲ませたら飲んでくれましたよ😃
-
まめ
ベビー用も薄めるといいんですね!
やってみます😊- 6月27日

シャオの嫁
うちのチビは母乳を
根こそぎ飲んでしまうので
私も外出先の水分補給として
ほぅじ茶3対白湯7の分量で飲ませてます☺
あと助産師さんから緑茶もょいと言われ
緑茶1対白湯9でもたまに飲ませてます☺
-
まめ
すんなり飲んでくれるんですね😊
私もベビー用を薄めて飲ませてみようと思います☺- 6月27日
まめ
そうなんですね!
冷蔵庫で冷やしていて、お風呂前に哺乳瓶に準備して、出てお肌のケアなどしてから飲ませてるのですが、温かくした方が飲むかもしれないんですね☺
試してみます😊