※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やーちゃん
子育て・グッズ

膝の上に座らせるのは問題ないです。四ヶ月の赤ちゃんには影響ありません。要注意なのは腰を支えずに座らせることです。

教えてください。
SNSを見ていたら腰が据わってない子を
ひとり座りさせたら腰が悪くなるとありました。
ひとり座りとは
わたしの膝の上にわたしに寄りかかりながらとか背中を支えながら座ることも入りますか?
絵本読む時や遊ぶ時によく膝の上に座らせてました…
良くないのでしょうか?
母親なのに無知で恥ずかしい質問ですが教えてください。
今4ヶ月になった子です。
首は据わっています

コメント

めぐ

それわたしも見ました‼( >Д<;)
心配になりますよね…

今日児童館で相談したら
「赤ちゃんが泣いていなければ大丈夫」だと言われました(uωu*)

  • やーちゃん

    やーちゃん

    泣いてないです!
    大丈夫なのかな…

    心配って尽きないですよね…

    • 6月27日
にゃー

保健師さんに聞いたら
うつ伏せ、仰向けの状態からお座り自分で出来たら完璧って言われました。

膝の上で支えありなら大丈夫じゃないかな?

  • やーちゃん

    やーちゃん

    4ヶ月になったばかりで
    自分でお座りはまだまだだな…とは思ってます。
    わたしに寄りかかったりわきを持って支えたりしています。

    • 6月27日
こってぃ

私が教わったのは、床やソファーに一人座りさせるとかなり負担になると聞きました。ママの膝の上は大丈夫と言われましたよ〜!

自分で座る時が来るので、私は絵本も手遊び以外は膝に乗せませんでした。

  • やーちゃん

    やーちゃん

    絵本はねんねしながら読みましたか?
    ひとり座りは怖くてまだまださせれません…

    • 6月27日
  • こってぃ

    こってぃ

    すみません💦絵本と手遊び以外は、の間違えでした💦膝の上で読んでましたよ〜!

    • 6月27日
宮田くん

腰が座ってないのに座らせるのは確かに良くないです!
お母さんの膝の上に座らせて寄りかからせてるのは大丈夫ですよ🙆
支えなしで親の力で座らせるのがだめなんです!
上の方が言っておられる通り、うつ伏せや仰向けの状態から一人でお座りができたらokです。

  • やーちゃん

    やーちゃん

    お座りができてない今の状態でも
    これからもわたしの膝の上に支え付きでなら大丈夫ですかね?

    • 6月27日
  • 宮田くん

    宮田くん

    大丈夫ですよ😊
    親が床にポンと置く感じで座らせるのが良くないんです!
    膝の上に座らせてお腹によりかかせてれば腰に負担はないので大丈夫だと思います!
    言うなればバウンサーと同じですからね✨

    • 6月27日
  • やーちゃん

    やーちゃん

    なるほど!
    丁寧にありがとうございます。
    膝の上でまったりタイムが密着できて幸せなので…安心です!

    • 6月27日
deleted user

ダッコなら良いと思いますが、座らせるのは息子と禁止されてます

うちは、離乳食もあるのでハイローチェアで角度つけて座らせてます

バンボや歩行器などが将来、ヘルニアなどになると保育園、病院で言われました

  • やーちゃん

    やーちゃん

    お子さんはお座りまだなのですか?
    (まだで気にされていたらすいません)
    バンボはお座り出来ても良くないのですか?

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お座りができてるなら良いかもです❗

    うちは、お座りまだで1歳になります😅

    • 6月27日
いちご みるく

うちもよく膝でお座りやってました!一度したら子どもが気に入ってしまって(^^;
確かに腰を立たせると負担になるので、寄りかからせて少し倒してあげるように意識しました☆
ベビーカーやハイローチェアも完全に座るまでは少し倒してましたよ。