
おもちゃの収納どうしてますか?今は小さなカゴみたいなのにいれてるので…
おもちゃの収納どうしてますか?
今は小さなカゴみたいなのにいれてるのですが、これから自分でおもちゃを選んで出したり片付けたりするに当たって、どういう収納がいいのでしょうか?🥹
中身が見えたほうがいいのか。。
壁掛けテレビなのですが、その下に棚を作ろうかと思ってます!そこに絵本やおもちゃなどまとめようかと思っているのですが、こういう収納方法おすすめだよーなどあればアドバイスいただけませんか?
それと絵本も、表紙が見えるように収納できる作りにするか、普通の置き方(題名が見える)にしようか迷ってます。
先輩ママよろしくお願いします🫶
- はじめてのママリ(生後6ヶ月)

ままりん
おもちゃはIKEAのトロファストに入れてて、ポイポイ収納にしてます!
1番右は箱抜いてパズル、ピアノ、ことば図鑑など入れてます😊
今後おもちゃが増えた時にレジやトミカなど箱にしまえない系のおもちゃがあるとおける場所があるといいと思います🙆♀️
写真右端のワゴンは、お絵描きセット、シール、マグネットブック系、ハサミ&ノリセット(ハサミは手の届かないところへ)、おりがみなど制作系いれてます!
絵本はリビングには表紙が見える本棚を自分で作って12冊置いて、使わない部屋に回転式絵本棚を置いていて残りの140冊ほどをそこに収納して月1で入れ替えしてます😆

はじめてのママリ
写真までご丁寧にありがとうございます!!
本の入れ替え、マメなのですね🥹♥️
とても参考になります!ありがとうございます💖
コメント