
皆様のご主人は、美味しいと言ってくれますか?主人は滅多に美味しいと…
皆様のご主人は、美味しいと言ってくれますか?
主人は滅多に美味しいと言ってくれません…
時々は言ってくれます、あとはこちらから聞けば言ってくれます。
冷凍のコロッケや、時々使うレトルト調味料などの時は美味しい!とか言われます(笑)
家事出来ない、料理が出来なかったら結婚してないとか言われるくらいなので、それなりではあると思います。
私の家族や友達に出してもみんな美味しいと食べてくれます。
味見もしてるので、私は美味しいと感じた物を出してるつもりなのに!!
なのに!毎日毎日、食事を作ってるのだから美味しいくらい欲しいです。
味付けも主人の好みになるべく合わせてるのに!
美味しいが原動力になったりしますよねー??
ちなみに、主人が自分で作った時はめっちゃ自画自賛してます(笑)
皆様のご主人はどうでしょうか??
- まりるい(7歳, 9歳)
コメント

あしママ
全く同じです!あまり美味しいとは言ってくれません。たまに新メニューを作ると「おもしろい味だね」って。美味しいのその一言で心のモチベーションも違いますよね!言ってくれたら、明日はどうしようかなとか考える気持ちにもなりますよね!

ゆきな
本当に美味しいときだけ
うまっ!って言います(笑)
-
まりるい
確かにこの味付けすきー!とか言ってくれる時もあるんですけど、普段無言過ぎて、だんだん自信喪失です…(´・ω・`)
- 6月27日

ずにゃん
おんなじですー!きけばおいしいっていうけど、基本感想はなし😢おいしくて当たり前なんですかね?笑
-
まりるい
美味しくて当たり前と思っててくれれば良いんですけどね!
言わなきゃ伝わらないし、聞いて美味しいって言われても、気遣ってたりするのかなー?とか思っちゃいます…- 6月27日

みい222
私は料理苦手です(>_<)
でも、主人は
「みい222のご飯が一番美味しい~」
ってよく言ってくれます☺
絶対本心じゃないって分かってますが、
原動力になります!!
-
まりるい
ご主人素敵ですー!!\(^o^)/
美味しいの一言で、もっと頑張ろう!って気持ちになりますよね!- 6月27日

三児のママまこ
初めの頃は美味しい美味しいって言ってくれてましたが最近は聞かない限り言ってくれないです(^_^;)
工夫していつもと違う味付けをした時や手の込んだものをたまに作ると言ってくれるようになりました!
-
まりるい
なんでしょうねー?だんだん当たり前になってくるんですかね?
それでも、工夫したとき、頑張った時に言ってくれるのは嬉しいですよね!
うちはそういう時も言わないです(笑)- 6月27日
-
三児のママまこ
当たり前になるんでしょうか(^_^;)
聞いてみたら普段出てくるものが当たり前になったし普通に美味しいから言わなくてもいいかなって思ってたけど…って言われました!笑
言われないと作る気失せますよね…(>_<)- 6月27日
-
まりるい
何かのドラマで、ご飯食べに行ったらお金を払うでしょ。家では美味しいがお金の代わり!っていう言葉を聞いて、まさにその通りだなーと。
やっぱり言ってくれるのと言わないのとでは違いますよね…(´・ω・`)- 6月27日
-
三児のママまこ
そうですね!!
今聞いてびっくりするぐらいあー!ってなりました。笑
美味しいって言われるとやる気でてご飯のグレードが変わる気がします。笑- 6月27日
-
まりるい
確かに!(笑)
最近は、あんまり好みの味じゃないけど食べてくれてるのかな?
美味しい?って聞けば答えてくれるけど、本心かなー?って思ってしまいますー(´・ω・`)- 6月27日
-
三児のママまこ
わかります!本当に美味しいと思ってくれてるのかわからないですよね(>_<)
まずい?って聞いた時に不味くはないよって言われて…
不味くはってどゆこと?って思ったことありますよ。笑- 6月27日
-
まりるい
不味くはないけど美味しくもない??と思ってしまうような回答ですね!(笑)
今日の食事も一切感想なかったですー\(^o^)/
今日はハンバーグとか頑張ったのに!(笑)- 6月27日
-
三児のママまこ
頑張った時にないと手抜きになっちゃいますね(^_^;)
私は今日すごく手抜きで買ったものと作ったものを盛り付けてたら買ったハンバーグを美味しいと言われて腹立ちましたね。笑- 6月27日
-
まりるい
それ、買ったんだよ!って感じですね(笑)
我が家も焼いただけのソーセージをこれうまーい!って言ってたので、焼いただけだけどね。って言っちゃいました\(^o^)/- 6月28日

ahgy.m
うちは手間をかけるやつより簡単に作れるパパッと飯の時に限って『ウマっ!』って言ってくることが多いです💦笑 なので前に主人に『手間かけた物の時ほどウマっ!って言わないよね😑』って言ってやりました。笑
-
まりるい
わかります、本当にそれです。
私もそれ言ってやった事ありますが、そうかなー?で終わります(笑)
もう簡単な料理ばかりにしようかな…(´・ω・`)- 6月27日

たなん
うちも聞けば美味しいって言ってくれることの方が多いです☹️💨
自分から美味しいって言ってくれる料理は結構手抜きなものばかり。
カレーとか焼肉のたれ味とかめっちゃ褒めてくれます。笑
でも嫁の飯うまいよ!って会社とか友人には言っているみたいなので、まあそれでいいや〜って思ってます😑
完食してくれるし、それで十分です!
-
まりるい
聞けば言うんですけどねー!
お店に行けば、ご飯を食べたらお金を払う、家でご飯を食べたら美味しいがお金の代わり、とテレビかなんかで見ましたが、本当にその通りと思います(´・ω・`)
焼肉のタレ味、美味しいですよね(笑)
会社でそんな風に言ってくれてるのは嬉しいですよねー\(^o^)/- 6月27日

krママ☆
ほっけ出したら、魚、うまっ!
って言われました😓
焼いただけです…
私の母親が作った料理の時は
食事中に美味い!って連呼してます。
母親が居なくても言っているので、本当に美味しいのだと思います。
最近、やる気を無くしてます💀
-
まりるい
わかりますー(´・ω・`)
焼くだけ揚げるだけ…などの簡単な物ばかり褒めてきます(笑)
お母様、料理お上手なんですねー!!
でも、逆にやる気なくなっちゃいますよね…- 6月27日

A
美味しいもいうし味付けこい時は濃いと伝えてきます!でも、言われたらイラッとするけど正直に毎日感想を伝えてくれるのは嬉しいなって思います!
きちんと毎日伝えてといえば良いと思いますがどうでしょうか?
-
まりるい
どんな感想でも良いんですが、欲しいですよね。
無言で毎日完食…(笑)
何度も、美味しいのか美味しくないのかわからないから、言って欲しいと伝えては居るんですが、最初だけで終わります(笑)- 6月27日

ゆぅ
私の旦那はその時に言わず忘れた頃に
『あれうまかったからもー1回作って』って言います!!
で!!す!!が!!私の料理って『んーこんぐらいでえぇか』って適当に味付けしてるので
同じ味は2度と作れません!!笑
-
まりるい
忘れた頃に!!(笑)
嬉しいですが、その時言ってくれればなんとなくの分量覚えてるかもしれないのに(笑)
私も多くは目分量なので同じ味作るの難しいです。
使ってる調味料もその時々で違うし(´・ω・`)- 6月27日

ママ
アジの開きはやたら美味しいと言います(  ̄▽ ̄)グリルで焼いただけです笑
ちゃんと作ったのは食べながら何かしら調味料足しながらたべてますが、私自身も足しながらたべてるので、仕方ないかなと(´・c_・`)
試行錯誤してオリジナルのレシピ探ってるので、たまに二人揃って不味いねと笑うときはあります(^w^)
-
まりるい
まあ、アジの開きも美味しいですけどね!(^^)
薬味的に足すのならいいですが、完全に味を変えるために足されるのはちょっと悲しいですー(´・ω・`)
夫婦でオリジナルの味を求めていくのも楽しいですね!(・ω・)
お二人が納得味が出来た時、きっと嬉しいですよね!- 6月27日

あにゃすけ
うちの旦那は私が美味しい?と聞いたら美味しいと言います😥聞かないと何も言いませんが、本人曰く何も言わない=美味しいらしいです🤔ですが、旦那が本当に大好きなものを作った時は美味しい!と言います。どっちだよwでもちゃんと食べてくれるので、それだけで十分です(^^)
-
まりるい
完食自体はしてくれますが、作ってくれた礼儀として、というか…こちらのモチベーションアップのために聞きたいですー!(´・ω・`)
食べてくれるだけで十分!と言える優しい奥様になりたいです\(^o^)/- 6月27日

ゆぅママ
どう?って聞いたらどーですか?☺
-
まりるい
聞いたら答えてくれるんですけどね(笑)
気遣ってるのかなー、とも思っちゃいます。
何度か美味しいのか美味しくないのかわからないから感想欲しいと言ってるんですけどねー。
美味しいと普通に言ってくれる時もあるので、何も言わないってことはあんまりなのかなーと…(´・ω・`)- 6月27日
-
ゆぅママ
うちの旦那は美味しい時はうんとか言います(笑)好きじゃない味は『苦手だな』『この料理にこの肉はあわないな』って言います(笑)
ありがたいけど黙って食べろて思う時もあります(笑)- 6月27日
-
まりるい
うん(笑)
美味しい時口数少ないのに、不満は饒舌なんですね!\(^o^)/
褒め7 不満3くらいの割合だと嬉しいです(笑)- 6月27日

naso
こんばんは🌜
毎回、一口食べたら
「美味い!」と言います。
恐らく結婚前に私が
「一生懸命料理作って、美味しいも何も言われんかったら、作る気無くすよね〜😲」
と話していたので、それでだと思います。笑
美味しくない場合は、ハッキリ言いますし、好きな料理の時は「また作って!」とも言うので、例え義務感で言っていたとしても、作る側的には良しとしてます。笑
-
まりるい
素敵なご主人!!
本当にそうですよね、こちらとしては主人の為に一生懸命作ってるのに!
感想くらい欲しいものです…
やる気なくすー…
また作ってと言われた時は嬉しいですよねー!- 6月27日
-
naso
本当にそうですよね!😠
料理って毎日メニュー考えるだけでも結構大変だし、作るのだって時間も手間もかかるのだから、黙々食べられたら、私なら「ちょっと待てい!」ってなりますね。笑
ですね👏🏻😊- 6月27日
-
まりるい
献立考えるの本当に大変ですよねー(´・ω・`)
何食べたい?と聞くと何でもいいとか。
料理も子育ての合間に作ってるのに!
また作ってと言われたものだけ繰り返してやろうか…(笑)- 6月27日

ラーメン丸
美味しい、美味しい言って食べてくれますが、確実に気遣ってくれてますね!笑
私は料理不得意なので!笑
-
まりるい
それでも、美味しいって言われるのは嬉しいし、やる気にも繋がると思うんですよ!!
もっと美味しいの作ろう!って(^^)
美味しいって、作ってくれてありがとうの意味も含めていると私は思ってます\(^o^)/- 6月27日
まりるい
本当にモチベーション変わってきますよね!!
反応ないならずっと納豆だけ出してやろうか!と思います(笑)