
生後4ヶ月の男の子がおしっこの横漏れで困っています。おむつの原因は寝返りや足の動きかもしれません。対策として、おむつをきつめに止めて型崩れ前に交換することを考えています。他の対策を教えてください。
生後4ヶ月入ったばかりの7kg近い男の子です。
最近おしっこの横漏れが多く困ってます。
使っているのはムーニーテープタイプのMサイズです。
原因は、
①最近寝返りを覚えて寝返り返りまでするようになり、コロコロ頻繁に転がることで横向きになるせい
②足を起きてる間中激しく動かし続ける子で、ピーンと両足を伸ばしたり縮めたりを繰り返すので、おまたの部分のおむつがぎゅっとまとまってしまうこと
かなぁと思っているのですが💦
股になるべく隙間ないようにきつめに止めて
型崩れする前になるべく替えているのですが、
気づいたら型崩れてるんですよね😅
前側をもう少し胸の方に上げて下の方とめるとかの方が良いでしょうか?⤵
経験ある方、どう対策されましたか?
- atsuko73(8歳)
コメント

退会ユーザー
活動的なお子さんだから、パンツ型に変えられたらいかがですか❓
寝返りや寝返り返りされるなら、パンツ型の方が良い気がしますよ❤️

ショコラ
あと、上の方々もおっしゃってますが、パンツタイプに切り替えても良いかもですね!
うちはまだ寝返りもそこまでしないんですが、知り合いからオムツを大量にもらってテープとパンツを気分次第で使ってますが、パンツの方がウエストはフィットしてるから漏れにくいかもです!
-
テンパリスト(//∇//)
横モレする時、おむつは濡れてますか?
赤ちゃんだとわからないのですが、友達の子どもが、1歳半くらいの時、おちんちんが割と長め?で横にはみ出して濡らしちゃうと言ってました!
その時あまりおむつは濡れてなかったりしたそうです。
ちょっとおちんちんの位置も気にしてみてはいかがでしょー♪- 6月27日
-
atsuko73
返信遅くなり申し訳ありません💦
先々でパンツタイプを購入検討してみます!
うんちがゆるゆるなので、うしろも足回りも詰まってないと怖いなぁって感じで💦- 7月3日
-
atsuko73
回答ありがとうございます❗
おちんちんのこと、考えたことなかったです!(笑)
おむつつけるときに角度気を付けてみようと思います😆- 7月3日

とろろ
少し早いかもしれませんが、足回りがゴムになっているのでパンツタイプに代えてしまうと漏れなくて良いかもしれません😀
-
atsuko73
回答ありがとうございます❗
パンツ型は足回りゴムなんですね?!
それなら大丈夫かも😍
テープの買ったばっかりで…(笑)
使いきったらパンツ検討してみたいと思います😆- 6月27日

退会ユーザー
8.5キロでMサイズつかっています!!!
逆八の字にとめています!!!
でも横漏れってことは八の字にとめるといいですかね!!!
-
atsuko73
回答ありがとうございます❗
なるほど!逆八じゃなくて八の字✨
たくさんあるので使いきるまでそれで行きます😆- 6月27日

ショコラ
うちは女の子なんですが、パンパース、ムーニー、メリーズを使ってメリーズが1番漏れないです!
1番フィットして、おすすめです!
-
atsuko73
回答ありがとうございます❗
メリーズたまに購入して何パックか使ってます😃
ただ気を付けていないとうちの子よく反ったり縮んだりするからか、背中側がパカーと開いてお尻の方にそのままずれていってしまうことが多くて、背骨の凹みから背中漏れするんですー😱下手したらお尻のえくぼさえ見えるくらいに落ちてきてて…⤵
でもメリーズは深いので流れ出る手前で食い止められることも多いです☺
背中もれのこと考えて伸縮性の良さに惹かれてなるべくムーニーにしているのですが、深さと足回りを取ってメリーズもありかもしれませんね😄- 6月27日
atsuko73
回答ありがとうございます❗
やっぱパンツ型でしょうか😂
買ったばかりなので、次の時検討してみたいと思います!