※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
史織
お仕事

産後八週目から働けますか?赤ちゃんが生後二ヶ月で合っていますか?専業主婦から働きたいけど、一ヶ月検診後から職探ししても大丈夫でしょうか?


働けるのって産後八週目からですよね?

つまり産後二ヶ月、赤ちゃんは生後二ヶ月で合ってますか?

今は専業主婦ですが、働かないと家計がきついので...💦

職探しは一ヶ月検診後でも大丈夫ですかね?

コメント

deleted user

大丈夫だと思いますが、体と、
赤ちゃん預ける場所はありますか?😢

  • 史織

    史織

    体はまだわかりませんが、実家が近いので預かってくれます!

    • 6月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    後々のこと考えたら 産後はホントに大人しくしといた方がいいかと、、😱

    親戚は 産後期間が過ぎてから働き始め、
    歳とって(40代)になる前に、
    子宮の病気になってました😢😢
    子宮摘出までしたみたいですよ!
    自分が産後も散々その人にホントに安静にしなよ!と心配されました😢

    実家がみてくれるならいいですね( ˆ࿀ˆ )
    でもやっぱり赤ちゃんと過ごした方がいいと思います😢

    • 6月27日
  • 史織

    史織

    私もできればしばらくは安静にしてたいし、赤ちゃんとも一緒にいたいのですが...😢
    旦那の給料だけだと今でギリギリなので😭
    ありがとうございます

    • 6月27日
詩子

基本はそうですね。産後2ヶ月位から働けます。預け先はご実家とかですか?
もし保育園なら早々保活した方がいいですよ。

職探しは一ヶ月検診後でも大丈夫だと思いますが、預け先が明確に決まってない場合は中々採用難しいかと思います。
私は産後2ヶ月前後で就活しましたよー。頑張ってください(o˘◡˘o)

  • 史織

    史織

    実家が預かってくれます
    ありがとうございます✨

    • 6月28日
K

私の場合は上3人は保育園で
下は義母に預けて産後1ヶ月から働いてます💦💦
法律ではダメなんでしょうけど、
そうもいってられなくて(;_;)
それで2ヶ月から保育園に預けてます!

  • 史織

    史織

    そうなんですね💦
    ありがとうございます

    • 6月27日
sarasara

私は上の子産後8週で社会復帰し
変速勤務、残業、研修、会議ありを
下の子出産9時間前まで続けましたが
生理不順になったり
10kg体重が落ちたりと
体に負担がありました😣19でそんな感じでした😥

  • 史織

    史織

    大変ですね...💦
    ありがとうございます

    • 6月28日