
コメント

かずゆあ
うちは生後5ヵ月の時でしたが2人ともなりました!
まだ母乳とミルクしか飲めないのに吐いたりして大変だったのを覚えてます💦
いつも行ってる小児科が混んでるので違う小児科に行ったら風邪と診断されて、なかなか治らないのでいつもの小児科に行ったらRSウイルスでした😷
そこから1週間くらいで治ったかと思います。
かずゆあ
うちは生後5ヵ月の時でしたが2人ともなりました!
まだ母乳とミルクしか飲めないのに吐いたりして大変だったのを覚えてます💦
いつも行ってる小児科が混んでるので違う小児科に行ったら風邪と診断されて、なかなか治らないのでいつもの小児科に行ったらRSウイルスでした😷
そこから1週間くらいで治ったかと思います。
「月齢」に関する質問
生後3ヶ月前半の娘の首の動きについてです。 支援センターで同月齢の赤ちゃんを見ると、みんな興味がある方向?に自発的にキョロキョロと首を動かしている気がします。 娘は追視などをさせると首は180度動くのですが、…
下の乳歯、歯と歯の間に隙間なく2本同時に生え始めてきて、 毎日シリコンタイプの歯磨きで磨いてたんですが 口開けて寝てるのもあってか、歯と歯の間歯茎あたり白いのがあるんですが、なお歯磨き自体を嫌がってその白いの…
下の子の発達障害を自分の中で確信してしまってから毎日辛いです。 寝る直前、起きたら瞬間から検索魔をやめられません。 こんな人もいるんだ、みんな頑張ってるんだとプラスに考え眠りにつきますが、毎日最悪な気分で目…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいり
その時は、なるべく寒くならないようにしていましたか?
かずゆあ
なった時期が12月くらいだったので寒くならないようにというか布団に毛布で寝かせるくらいだったかと…。
でも今の季節だとあまり厚着とかさせても余計に汗かいてしまいますよね?
適度にでいいかと思います。