 
      
      
    コメント
 
            しぇり
うちも2ヶ月あいたら飲まなくなりましたが、1ヶ月くらい毎日練習してたら飲むようになりました!
 
            匿名
うちも全く同じ状況でした!
3ヶ月のときは哺乳瓶でも飲んでたのに、5ヶ月になって飲ませてみたら完全に拒否…
粉ミルクもほぼ全種類試して、哺乳瓶も色々なメーカーの使いましたが、結局は根気よく毎日飲ませることです。。どの粉ミルクがいいとか、哺乳瓶がいいとかは関係ありませんでした。
うちの子は2週間くらいで哺乳瓶で飲んでくれました!最初はすごい嫌がって泣いてたので、かわいそうでしたが😞
今ではグビグビ飲んでます(*^▽^*)預けられるようになったので楽です!👌
- 
                                    カノン 
 お返事ありがとうございます。
 根気よくですね。
 ギャン泣きでかわいそうですが、やってみます。- 6月27日
 
 
            あんにゃー
3ヶ月以上哺乳瓶拒否でしたが、泣きながらでも毎日少しずつ練習してました。
4月から保育園だったので飲めないと仕事復帰出来ずで…
最初は家で私があげれば飲めるようになり、次に夫があげれば飲めるように、そして保育園でも気分によっては飲めるようになり、飲める量も20、50、70…と増えていき、今では200飲めるようになりました。
根気がいりました…
- 
                                    カノン お返事ありがとうございます。 
 
 根気よく……
 子どももがんばってくれてるので、親も頑張らないとですね。
 母乳が楽すぎて、ミルクをついつい怠ってしまいました。
 
 やってみます!!- 6月27日
 
- 
                                    あんにゃー 
 うちは、一週間哺乳瓶で飲ませなかっただけで拒否になってしまいました。
 
 2ヶ月くらいでシリコンとおっぱいの乳首の違いがわかるようになり混合でも拒否になる子もいるようですよ。
 
 1日2回練習してましたが、ギャン泣きしてなかなか飲んでくれないとわかっててあげるのはかなり胃が痛かったです。
 うちは、30分くらいかかって泣きつかれて諦めて飲んだりしてました。
 
 預けなければならない予定がしばらくないなら、時間を決めてこれ以上時間かかったらもう飲ませないでいいやって感じで焦らず行ってみては。- 6月27日
 
- 
                                    カノン 
 30分ですか。
 すごい大変でしたね(T_T)
 実は、明日預けたい予定がありまして…
 なんとかやってみます。
 
 ありがとうございます!!- 6月27日
 
- 
                                    あんにゃー 
 明日ですか?!
 急には無理だと思うのですが、お腹すけば飲む子や、ママ以外があげると飲む子もいるようです。
 
 全く飲めない子もいるようなので、帰宅時間をなるべく調整できるようにしておいたほうが安心です。
 
 うちは、ある時6時間くらい預ける予定があって、家ではすでに飲めてたので実家に預けたら、最初の授乳はそれなりに飲んでたけど二回目はほとんど飲めなかったようで、急いで帰ってきました。- 6月27日
 
 
   
  
カノン
お返事ありがとうございます。
毎日練習なんですね。
機嫌がいいと、コロコロ口の中で遊ぶ程度ですが、不機嫌だと、ギャン泣きがひどくて、かわいそうになってしまいました。
でも、成功例を聞いて、がんばってみようと思います!!