
赤ちゃんに直接吸わせず、搾乳とミルクで母乳を与えている状況。搾乳機を使っても母乳が出なくなるか不安。搾乳とミルクの方法が赤ちゃんやママに負担が少ないと感じている。
訳あって直母ができません💦
日付が変わり、生後5日になりました。
明日退院ですが、病院でもずっと搾乳とミルクでした。
やっぱり直接赤ちゃんに吸ってもらわないと母乳ってだんだん出なくなっちゃいますかね?💦
先に搾乳しないと乳首の形も悪く、
おっぱいが張りすぎて吸っても出ず、
少し柔らかくするために搾乳してます。
だいたい両方で30mlくらいは出るんですが、
搾乳すると赤ちゃんが吸ってもほとんど出ません。
なので初乳が出る間だけでもと搾乳して出なくても
保護器使って吸わせて搾乳したものをあげてさらにミルクという感じになってます。
助産師さんにも相談しましたが直母は難しいだろうということで今のスタイルが1番赤ちゃんにとってもママにとっても負担が少ないんじゃないかと言われました。
なのでこれからも搾乳とミルクにしたいと思うんですが、
搾乳機だとどんどん母乳が出なくなってしまうんでしょうか…💦
- たろきち(6歳, 7歳)
コメント

RY ♛ Mama
搾乳でも刺激を与えてるので
止まりはしないと思いますが
頻繁にしていないと
少なくなっていって
搾乳も出来なくなると思います💦
私はそれで片方止めました!!

yoshi◎
生後5日目で30出てるのなら、立派ですよ👌💡
水分をしっかりとって、ご飯も食べてれば
これからもっと出てくるようになります!!
私は上の子保育器にいて…直接授乳出来たの産後2週間たったくらいです(;_;)!
それでも、卒乳するまでずっと完母で育てられましたよ(^^)
-
たろきち
頑張れば40は出ます💦
良い方なんですかね?( °ω° )
水分はこまめに取るようにしてます!
2週間はずっと搾乳だったんですね( ˊᵕˋ* )
すぐ止まってしまうわけじゃないということとこれから増えるということで少し安心しました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ありがとうございます😊- 6月27日

Chiiママ
生後5日なら
そんな感じだと思います(^^)
1週間くらいは20mlくらい
だったと思います!!
うちはNICUにお世話になり
1ヶ月ほど搾乳でしたが、
どんどん増えて最後には
1日で1Lくらいとれてました(笑)
(150ml×6~7回)
その後、差し乳?にかわり
ミルクと混合になりましたが、
搾乳器だから減るということは
無さそうですよ!!
-
たろきち
母乳は出てる方なんですかね(´._.`)
そんなに取れるようになるんですね!!
搾乳機手放せなくなりそうなので安心しました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
がんばってみます!
ありがとうございます😊- 6月27日
たろきち
頻繁にするつもりなのでしばらくは
大丈夫そうかな…(´∵`)
片方だけ止まるとかあるんですね!
コメントありがとうございます😊
RY ♛ Mama
両方の授乳がめんどくさかったので
止めました(笑)