![あれむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かしつけについて、教えてください‼もうすぐ10ヶ月になる娘…
赤ちゃんの寝かしつけについて、教えてください‼
もうすぐ10ヶ月になる娘がいます。昼寝も夜も授乳でしか寝てくれません。(添い乳ではありません。)
添い寝で寝るようにしたいのですが、横に寝かせてもすぐに寝返りをしてハイハイでどこかにいってしまいます。
眠い限界まで待ちましたが、ギャン泣きでどうしても添い寝せずお座りしてギャン泣きしてしまいます。
同じような状況だった方いませんか?どうやって添い寝で寝るようになったか教えてほしいです。
- あれむ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![産後痩せます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後痩せます
私は寝たふりしてました!
泣いても寝たふり
たまに起きて横に寝かせる。の
繰り返しでした(╹◡╹)
![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na
一歳一ヶ月まで夜は授乳で寝かせてました。
卒乳に向けて授乳回数を減らし、寝る前の授乳をやめた日、試しに添い寝してみたら寝ました。
-
あれむ
授乳回数は3回食になったとたん減りました。
昼間はどのようにお昼寝してたのですか?- 6月26日
-
na
昼間はお出かけしてベビーカーで、というパターンや、抱っこして寝かして置く、という感じでした。今は昼寝も添い寝か、まれに勝手に寝てます。- 6月26日
-
あれむ
うちはまず添い寝が問題で…
とりあえず抱っこで寝かしつけしてみます。- 6月26日
-
na
うちの子もその頃は添い寝では寝てくれず悩みましたが、結局わたしが楽な授乳の寝かしつけにしちゃいました。成長とともにできるようになりましたよー!- 6月26日
-
あれむ
成長と共に。それが一番自然ですよね!
もう少し様子を見ながら焦らずやってみます‼- 6月26日
-
na
そうですね!授乳で寝かしつけは癖になるのかと思いきや、そうでもなかったです(^^;;- 6月26日
-
あれむ
その意見、本当に心強いです‼
子供によって違うとは思いますが、うちの子に合わせてのんびりやります。- 6月26日
![みやびママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやびママン
うちは授乳か抱っこかクルマでゆらゆらで寝てましたが、、、、。
最近トントンで寝かしつけしたりしました。最初は昼寝の時に始めましたが、寝てくれるようになりました(*´Д`*)
後は断乳したんですが、うちは朝方数回起きるので、それもひたすらトントンで寝てくれるようになりました。
-
あれむ
添い寝では寝てくれてましたか?うちはまずそこからの問題で…
- 6月26日
-
みやびママン
寝かせようとしてもうちは寝ない時も有りますよ!ギャン泣きする時も有りますよ(*´Д`*)
失敗したぁってなりますが、続けてたら彼女が本当に眠い時なら添い寝でトントンで寝てくれる様になりましたよ(^_^)
ただその分しっかり遊ばせたりしてますが(*´Д`*)- 6月26日
-
あれむ
子供にもタイミングありますもんね。
添い寝できそうなときを見計らって、無理やり寝かせるのはとりあえずやめてみます。
うちもしっかり遊ばせますが、最後まで待つと次のご飯のタイミングになっちゃってグダグダになります…- 6月26日
-
みやびママン
下に書いちゃいました。
- 6月26日
-
あれむ
見ました!
ありがとうございます‼頑張ります(^-^)/- 6月26日
![みやびママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやびママン
それわかります!
寝る時間まで少しと思っても先にグズグズしたり、逆に元気で寝なかったりとか(T_T)
眠そうだったのに移動したら寝そびれちゃったりとか?
一度本当にお子さんが眠くてダメって時にやってみると意外とストンと寝てくれるかもしれませんよ(*´Д`*)
うちも支援センターでめっちゃ遊ばせるとチャイルドシートに置いたらストンと寝てしまう時有るので(^_^)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
卒乳するまで添い寝で寝ることなかったですよ😣
一歳でおっぱい卒業してるのでそれまでは飲ませて寝せてましたがやめたとたんに添い寝で寝るようになりました💡
そろそろ卒業と考えてるんですか?😌
-
あれむ
まだなんですけど、卒業の時におっぱいがないのがただでさえ大変なので、他の寝かし方に今のうちにしておいた方がいいのかなって思って。
卒業したとたん、おっぱいなくても寝るようになりますか?- 6月26日
-
のん
2、3日は泣いて大変ですが飲ませなくなると横でトントンで、寝るようになります😌
卒業するときにきっぱりあげないでなれた方がいいのかなと私は思い卒業までは飲ませて寝かせてました😌
自分自身も楽だからってゆーのもありましたが😌(笑)- 6月26日
あれむ
回答ありがとうございます。
根気強く繰り返せば、寝てくれますかね…
産後痩せます
虐待か?くらい泣きませんか?
それが三日続けば、あれ、うそ?ってくらいストンと寝るようになりますよ!
人それぞれですが気長に頑張りましょうね!
あれむ
そのくらい泣きます‼まだ断乳をすぐするわけではないので、そこまで泣かせてまで…と考えてしまいます。
気長に頑張ります