
コメント

ぴっぴ
うちはお腹が大きくなってきたくらいまで抱っこ紐使ってました…(´;ω;`)
出血して、無理するのはやめましたが、
上の子が1歳頃はもうすっかり外で手を繋いで歩いてくれたのでバギーとあんよって感じでしたが…
抱っこ紐、スリングも限界を感じる時が来ますよね(´;ω;`)

退会ユーザー
それまでお腹があまり出なかったこともあり、短時間なら妊娠8ヶ月くらいまで使っちゃってました 😂😂
バスの乗り降りとかベビーカー持ち上げる方が大変ですし 😂😂
-
®®®
お礼が遅くなり 申し訳ありませんm(__)m
ご返答有難うございます
8ヶ月まで!
凄いですね、まだ最近じゃないですか
大きなお腹で 赤ちゃん抱えてベビーカー持ち上げるのも 想像しただけで大変ですもんね(*_*)- 6月26日

退会ユーザー
妊娠9ヶ月まで前抱きで使っていました(^-^)
-
®®®
お礼が遅くなり 申し訳ありませんm(__)m
ご返答有難うございます
9ヶ月ですか!
凄いですね!
前抱きとは カンガルー抱きの事でしょうか?- 6月26日
-
退会ユーザー
カンガルー抱きって言うんですかね??
無知ですみません(T ^ T)一般的な前に抱っこしてるやつのことです!- 6月27日
-
®®®
おはようございます
ご返答有難うございます
ずっとカンガルー抱きしてるので、続けられたらいいなと思いまして 伺いました(*^^*)
有難うございます(^人^)- 6月28日

しあ
上が2歳で妊娠中ですが8ヶ月位までしてました。
イヤイヤ期でお散歩しないと寝なかったりしたので(´∀`;)
お腹に違和感を感じたりし始めたので辞めました。
-
®®®
お礼が遅くなり 申し訳ありませんm(__)m
ご返答有難うございます
8ヶ月まで!
結構長く出来るんですね
お腹に違和感出るのは怖いですが…- 6月26日

JMK***S 活動中
娘が最近やっと手繋ぎ歩きする様になったけど、まだまだ体力なくて、家では抱っこをせがまれる。しかも本人にはこだわりがあるみたいで、ほとんど足をバタバタしているから、お腹を守ったり胃が押されるの耐えたり…😅
おんぶを試してみようと思っている所です。
腰座りから、おんぶできるんですけど、娘は抱っこ紐で脚がうっ血するタイプだったから、おんぶした事がないんです。
-
®®®
お礼が遅くなり 申し訳ありませんm(__)m
ご返答有難うございます
上の子にお腹蹴られる事も多いと聞きます(*_*)
おんぶとゆう手もありますね
でも、うっ血は 可哀想ですね- 6月26日
®®®
お礼が遅くなり、申し訳ありませんm(__)m
ご返答有難うございます
お腹ふくらむまで抱っこ紐使われてたんですね
出血って…怖かったですね…
圧迫されるからですか?
私も いつか限界来るんだろうなと考えています