
ふと気が付くと、泣きそうになります。今、お腹が大きくなり少し動くだ…
ふと気が付くと、泣きそうになります。
今、お腹が大きくなり少し動くだけで疲れてしまいます。
妊婦なのでそこは仕方ないと思っていますが、自信を無くしています。
夫はゲーム大好きで、家にいる時はゲームかスマホを弄っています。仕事をしないとか、暴力はありませんがとても寂しいです。付き合い出してから一緒にいて10年目になります。
夫は仕事から帰る→夕飯食べる→スマホいじり→自室にこもってオンラインゲーム(仲間達とSkype)→私が寝た頃にお風呂に入って就寝の毎日です。
会話が少なく、スキンシップも少ない、お腹は私から促さないと触ってくれません。お風呂に一緒に入ろうと誘っても私が遅いからヤダ、一緒に寝ようと言っても早く寝ろ、ベビー用品もどれがいいか相談しても、(私が)好きなのを買えばいいんじゃね?の状態です。
夫はごみ出し、風呂洗いはやってくれます
皿洗いは言えば、やってくれますが(今は産休中だし)私の幼稚なプライドがあって頼み事するのが苦手であまりしません。
夫は普段から好き、可愛いなどは口にしません。
もう家出したいです。
私はどうすればいいのでしょうか?居なくなればいい?
自分がマタニティブルーなんだと思ってても、辛いです。
夫が帰ってくると平気なように取り繕ってしまう自分が大嫌いです。本人に吐き出して喧嘩したいけど、自分かわいいで険悪な雰囲気になるのが嫌です。今喧嘩したら明日の仕事に響いてしまう、今頼れる友達は寝てる時間だし、と自分で何がしたいのか訳がわかりません。
夫と一緒に布団に入る時間や休日少し遅く起きてじゃれ合ったりする時間が好きだったのに、それもゲームで潰れてしまい、たのしみがないです。なんだか疲れました。
支離滅裂ですみません。
私はどうすればいいのでしょうか?
- むー。(7歳)
コメント

リラックマーくん
それは一度旦那さんに思いをぶつけた方がいいのではないかなと思いました(><)
そんな状態では出産したらもっと辛くなると思いますよ(;;)
簡単ではないかもしれませんが話し合って、それでも変わらなくて別れる気がないなら残念だけどそういう人なんだと割り切るしかないのかなーと…

pippppi.
ほぼ同じ感じです( ˙-˙ )びっくりしました笑
うちの旦那はゲーム等はしませんが
手を繋ぐとか年月が経つにつれてしなくなり、一緒に寝るのも私が時間合わせて一緒に寝てるだけで俺は俺のタイミングで寝るっていうタイプ。
ベビー用品も好きにすれば?
って感じでほぼ私が決めてました:( ;´꒳`;):
家事も頼めばやってくれるし、なんなら私より家事できるので頼みませんがw
もちろん好きなんて何年聞いてないか…😅
子供が生まれて余計にスキンシップは減りましたがその分愛を感じるようになりましたよ( ^ω^)
私は嫌な雰囲気になるより自分にストレスがかかる方が嫌なので思ったことは全部言っちゃいます!
改善は見られませんが自分の思ってること知ってもらえるだけでいいかなーと感じてます(><)
むーさんも伝えてみたらいいと思いますよ!
こうして欲しいと頼むより喧嘩にはならないと思います( ´ ꒳ ` )ノ
-
むー。
コメントありがとうございます。
同じ感じですね…(笑)
私だけじゃないのかと元気出ます。
LINEで伝えてみました。上記の方に返信したような内容を言われましたが、少しスッキリしました。
私も溜めずに少しずつ言えるようにして行きます。
なんだかシャクですが、私も完璧ではないので、ぶつかって、理解し合っていけたらいいなとおもいます。
ありがとうございます。- 6月26日

こっこぴ
旦那さんと話し合いが必要ですね
話す時間が取れなければLINEでも手紙でも、何かしらの手段で伝えないと、、、
向こうからは気づかないですよ
マタニティブルー、わたしもありましたが、子供が生まれたら子供が一番になって主人のことを考える時間減りました笑
-
むー。
コメントありがとうございます。
皆さんに背中を押していただき、せっかちなので、先程LINEで伝えました。
上記の方に返信したような内容が帰ってきましたが、皆さんに聞いて頂けた事、吐き出せた事でスッキリしました。年甲斐も無く大声で泣いたの久しぶりです(笑)
そうなるのですね(笑)
楽しみです、ありがとうございます。- 6月26日

まり
私の旦那さんもゲーム好きです。
家にいる時はオンラインゲームかスマホです。一緒の空間にいるけど会話はほぼ無し。
私は喋るの好きなので、会話が無いなら一緒に居る必要性がわからないと思ってしまいます。すごく実家に帰りたいです。離婚も少し考えてしまうくらいです。笑
でもよく考えてみると、別に旦那さんが変わってしまった訳ではないんですよね。もともとゲーム好きで会話下手。それをわかっていても大好きだから結婚した。
旦那さんにもう少し会話して欲しいって言った事もあるんですけど、努力はしてくれて2日くらいは会話するようにしてくれてました!でも所詮、会話下手なので2日でしたね!しかも旦那さんの好きなゲームの話が多くて、私にはついていけないし、理解も出来ない!笑
私もむーさんと同じで、一緒に布団に入ったり、お出掛けしたりしたいです!でも旦那さんは私がしたい事よりもゲームがしたいんですよね。なので楽しみが違うんですよね。私も一緒にいてもつまらないと思ってしまいますし、ひょっとしたら旦那さんも思ってるのかな?と思います。そう思うと私もむーさんと同じで疲れてきました。
マタニティブルーだと、旦那さんの事をわかっていてもツライですよね。私も妊娠中そう思ってました。生まれた今もそうですけど。笑
まずは旦那さんに伝える事が大事だと思います。
私も伝えてみようと思います。
でも状況が変わらなかったら、自分の気持ちが切り替えれるまで実家に泊まりで遊びに帰ろうと思ってます。
同じような旦那さんがいてすこし私も安心しました!ツライと思いますが一緒に頑張りましょう‼︎
-
むー。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、私も会話が無いと私は何のためにいるのか分からず、タダの飯炊き女と思われているのかと考えてしまいます。
難しいですね、妊娠して自分が変わってしまっているのでしょうかね。
私もせっかくだし、たまには自分の(独身時代のお金)お金でちょっといいホテルに泊まったり、実家に頼ったりして自分の為に好きな事をしようと思います。
私のこの気分のムラなんか、典型的なマタニティブルーの症状でなんだか笑えてきます(笑)
ありがとうございます、一緒に頑張りましょう(っ´ω`c)♡- 6月26日

チョコレート
私は旦那に対して言いにくいことがあったら(言いにくいけど、もやもやするから早く言いたいという感じ)、
一旦は時間を置いて考えます。
それでもやっぱりもやもやする場合は、直接は何か言いにくいのでラインで送ったり手紙を書いて伝えます🐥
むーさんの旦那さんは結構言ったら協力してくれそうな感じがしたので、
思い切って伝えてみたら少しは変わってくれるんではないでしょうか?^ ^
-
むー。
コメントありがとうございます。
手紙、昔はよく書いていましたが、またやってみようと思います。
私も書きながら整理できるし。
お腹の子は楽しみみたいですが、照れとかもあるんだと思います。(と、信じたい)(笑)
少しずつ言えるように、夫の事も汲み取れるようにしていきたいなと思います。
そう言って頂けると救われます。
ありがとうございます。- 6月26日

mone
こんにちは(*'ω'*)
お気持ちがよく分かるのでついコメントしました笑
私の旦那もスマホゲームばっかです。
仕事と御飯とお風呂以外、ほとんどゲーム…
一緒にいる意味あるかなって…
私は話すのが大好きなので
旦那に話を聞いてもらいたいですが
ゲームばかりしてると
空返事ばかりで腹が立ち
付き合ってるときからゲームのことで
何回も喧嘩しました😦
もちろん最近も…笑
やがて子供も生まれるし
2人の時間は今だけしかないのに
なんでゲーム??ってなります。
わたしがゲームのことを注意すると
今度はyoutube見始めます。
私からするとゲームもyoutubeも一緒。
なんでスマホから離れられないのか
ほんとに不思議です。
-
むー。
コメントありがとうございます。
あぁ…そうですウチもそうなんです(笑)
ウチの夫はスマホが手に張り付いてて(笑)、根っからの依存症だと思います。
多分スマホ取り上げたら息絶えるんじゃないかと🙄
同じ家に居るからいいと言うのではなく、話聞いて欲しいですよね。
少し体をこちらに向けて、話聞いてくれれば、こちらだって気分良く居られるのになって思う時ありますよね
(;´・ω・)
なんだかなぁ~ですね(笑)- 6月26日
-
mone
私の旦那も依存症です!
一回だけスマホ隠したら
最初は
「ねぇどこ隠したのー?」
くらいな感じからの
最終的には
「返して💢」って
キレられました笑
その瞬間思いました
そんなスマホ大切かよ!!って笑
子供うまれても絶対変わらないんだろうな〜って諦めてます( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
片手にスマホ
片手に子供
みたいな感じが丸見えです(T_T)
けどひとつだけお願いしました。
陣痛で私が苦しんでるときは
絶対ゲームするなって!笑
ゲームした瞬間殺意芽生えるからって言っときました(´>_<`)- 6月26日
-
むー。
ホントですよねぇ(´;ω;`)
一度痛い目見ないと分からないのかな?
スマホ折ってやりたいくらいです、壊したらお金かかるのでやりませんけど(笑)
確かにそれは殺意わきそう😭
私は陣痛の痛みに耐えかねて、なんだか偶然手や足が夫に当たって殴ってしまいそうです(・∀・)(笑)- 6月26日
むー。
コメントありがとうございます。
LINEで少し話しました、と言うか吐き出しました。
逆に、
俺は一人の時間が欲しい、昔から一人の時間が欲しいって言ってたよね?
俺も1人で出掛けたいのに出掛けず家に居て我慢している、母親になるんだから家族が増えることを考えないとダメだ!とダメ出しされてしまいました。
充分考えてたつもりですが、夫に取ったら全然足りないみたいです。
もうクソですよね、私。
でも皆さんに聞いて頂けて、年甲斐も無く声上げて大泣きし、少し落ち着きました。
出産が怖くて、不安だったので一緒に頑張ろうって言って欲しかっただけだと気付きました。(言ってもらえなかったけど)
ありがとうございます。
リラックマーくん
1人の時間が欲しいって💦
だったら結婚なんかしなきゃいいのにって思っちゃいます( ´・ω・`)
私にはむーさんがダメ出しされる意味が分かりません^^;
クソなんかじゃないですよ!
むーさんだって赤ちゃんのお母さんである前に1人の人間なんですからパートナーである旦那さんに邪険に扱われたら寂しいのは当たり前です。
解決は出来なかったかもですが少しでも落ち着いたなら良かったです( ˘ᵕ˘ )
むー。
ですよね、なんで結婚したんだろ(笑)
過去に離してはいけないと思った、なんて言われましたが(笑)
私も最初、どの口が言うかと思いましたが、夫の中では我慢しているようなのでそれ以上言うのは諦めました。
夫の事なんて一気に変えることはできないし、ヘソ曲げられたらめんどくさいので…🙄
ありがとうございます、
多分私がどこにも行かない事(いけない)が分かっているのでのんびりしているのでしょう。思えば昔からマイペースな夫でした(笑)
皆さんのコメント見ながらまた泣いています、ありがとう…♡