
生後1ヶ月の赤ちゃんの鼻づまりで悩んでいます。病院でアドバイスを受けたが改善せず、夜も苦しそうになっています。何か良い方法はありますか?
生後1ヶ月の赤ちゃんの鼻づまりに悩んでいます。
早産で小さい子なので、病院で聞いたら、鼻の入り口をこよりで掃除するくらいでいいって言われました。
鼻水吸い器は、まだこの子には大きいから使わない方がいいと。
こよりでやってみましたが
全く解消されず、ひどくなっていて、
夜も苦しそうにもがいたり声を出したりして、全然寝れていません。
たぶん昨晩は一睡もしてないのではないかと。
蒸しタオルも試したし、枕を高くしてみたりもしたけどダメです。
何かいい方法はないでしょうか?
かわいそうすぎて見てられません。
- さなえ
コメント

退会ユーザー
こよりで刺激してくしゃみはさせられませんか?

みにまむ
綿棒でちょこちょこお掃除してます(^^)
乾燥してる時はベビーオイル塗りながら♪
沐浴後が、鼻の中も水分あってお掃除しやすいです✨
-
さなえ
ありがとうございます♪
綿棒も試してみたんですが…ダメでした(>_<)
何回もして大丈夫なんでしょうか?(T-T)- 6月26日
-
みにまむ
あんまり強くやったり奥までやるのは、赤ちゃんの粘膜弱いし怖いので簡単にしかやってないです😂
この前沐浴中、濡れたガーゼを鼻の下に当ててたら吸っちゃったみたいで、くしゃみと同時に奥にあった鼻くそ出て来ました🙄(笑)
あんまり酷かったら耳鼻科ですね。。
さなえさんも心配で眠れないですよね😰- 6月26日
-
さなえ
ありがとうございます♪
わかりました(^-^)
あんまりし過ぎないようにします!
くしゃみといっしょに出たらいいんですが…(>_<)
沐浴のときに試してみますね☆
酷かったら病院行ってきます!
ほんとに、心配で私も寝れてません(T-T)- 6月26日

rai
粘りけのある鼻水や鼻くそなら赤ちゃん用のピンセットで少しつまんで引っ張り出して先っちょをティッシュに付けて絡め取ってました🙌
-
さなえ
ありがとうございます♪
ピンセットですね!
試してみます(^-^)- 6月26日

やーこん
うちも1ヶ月早産で、かなり鼻弱いです💦
鼻くそが詰まってるのか、鼻水が詰まってるのかわかりませんが、フゴフゴ言ってるのにくしゃみは出ず…午後予防接種に行くか耳鼻科行くか迷ってます💦
-
さなえ
ありがとうございます♪
同じような症状でわかってもらえてうれしいです(T-T)
耳鼻科、迷いますよね。
小さいからかわいそうで…(>_<)- 6月26日
-
やーこん
うちは鼻づまりから、痰絡みの咳、気管支炎で先月今月と入院してるので、連れて行きます😭
耳鼻科からも、半年くらいになるまでは薬出せないから、来れるときいつでも来て!午前午後2回やってもいい!と言われました!- 6月26日
-
さなえ
そうなんですね!(T-T)
かわいそうに(>_<)
鼻づまりから気管支炎になることがあるんですか(/_;)
耳鼻科、気をつけて行ってきてください!- 6月26日

退会ユーザー
息子も鼻の奥にいつも鼻くそたまってます😱
小さめに産まれたので鼻吸い器が中々上手く使えないけどブーブーいって可哀想なのでお風呂に入れた時に鼻吸い器で吸っちゃいます😅鼻の穴が小さいのでたまにしか吸い取れませんが…😱
-
さなえ
ありがとうございます♪
小さめちゃんはやっぱり
鼻吸い器なかなかとれませんよね(>_<)
お風呂に時がやりやすいんですね☆
私も試してみます(^-^)- 6月26日
さなえ
コメントありがとうございます♪
くしゃみは、昨日も何回もしてるんですけど、解消されませんでした(T-T)
退会ユーザー
耳鼻科にはまだ行っていないんですか?とりあえず、小さい子でもなにかできることがないか耳鼻科に電話してみてはいかがでしょうか。
さなえ
ありがとうございます♪
耳鼻科にはまだ行ってないです!
そうですね、電話して聞いてみます(>_<)