
コメント

結優
初期の頃は気持ち悪いだけで胎動も何も感じないから不安ですよね。
私も妊娠初期の頃に旦那の転勤が決まり、新幹線で移動したため転院しました。
病院で診てもらえるまでとても不安だったのでお気持ちわかります。
つわりで入院が決まったときには通院先の病院からタクシーで入院先の病院まで行ったりもしました。
いいから早く休ませてくれってなりますよね(;´Д`)

♡ちひろ♡
てんかん持ちで
出産しましたヽ(*´∀`)ノ
結優
初期の頃は気持ち悪いだけで胎動も何も感じないから不安ですよね。
私も妊娠初期の頃に旦那の転勤が決まり、新幹線で移動したため転院しました。
病院で診てもらえるまでとても不安だったのでお気持ちわかります。
つわりで入院が決まったときには通院先の病院からタクシーで入院先の病院まで行ったりもしました。
いいから早く休ませてくれってなりますよね(;´Д`)
♡ちひろ♡
てんかん持ちで
出産しましたヽ(*´∀`)ノ
「出産」に関する質問
今年、出産もあったので、医療費が約15万ほどになります。 医療費控除の対象ですが、やるメリットはあるか、また、ふるさと納税もしたいのですが、ふるさと納税するなら医療費控除しないほうがいい。などありましたらアド…
5w5dです。 先ほどトイレに行ったらおりものにほんの少し血がついてた気がします、、、 昨日病院に行って内診されたからですかね?😭 心配すぎます、、、、 同じ人で何事もなく出産できた方いますか?😭
計画普通分娩か自然分娩か 2人目出産予定の36週妊婦です。 実家も義実家も頼れない場合の陣痛時、皆さんどうしましたか? 上の子は自宅保育、旦那は現場仕事をしていて朝5時くらいに出て夜7時くらいに帰ってきます。 臨…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あーゃん
そうなんです😭しかも最近つわりがない日もあって、さらに不安になってました😩🌀でもつわりも再開して、今エコーを見て無事育ってることも確認できて安心してるところです👼💓💓
入院するほどのつわり、大変でしたね😢💦💦
結優
赤ちゃん元気そうでよかったです(*^^*)つわり無いなら無いで不安になりますよね。
私も初期の頃は軽い食べづわりだったので、あれ?今日は気持ち悪くないの?なんて思って気持ち悪くなるの覚悟でトイレで鼻つまむのをやめて気持ち悪くなって安心したりしてました(笑)
程々のつわりが一番いいんですけどね(笑)
あーゃん
本当に程々のつわりが一番理想です(笑)辛いと辛いで泣くくらい嫌なのに、なければないで不安なんて…😭😭😭ぺいさんは、どのくらいでつわりが落ち着きました?
結優
3ヶ月くらいから吐きづわりに移行し、入院も経験しました。
これを食べたらアウトって食材がわかってからは食べるのが怖くてなかなか食べられなかったんです。
だからハッキリとは言えないけど、6ヶ月くらいから少しずつ平気になっていきました(*^^*)