※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーママ
子育て・グッズ

娘が縦抱きしないとお風呂で泣き止まない。首は座っているが、洗いにくい。同じ経験の方、どうしているか教えてください。スイマーバの使用はおすすめですか?

もうすぐ4ヶ月になる娘ですが
最近お風呂のとき、縦抱きじゃないと泣き止みません。

首は座ってるんですが、縦抱きだとうまく洗えないです。

同じような方いますか?
また、どのように体洗ってますか?
スイマーバとか使った方がいいんでしょうか💦

コメント

mam

多少泣いててもさーっと洗ってしまってました💦

  • りーママ

    りーママ

    そうなりますよねっ
    でも縦抱きだとご機嫌なので、
    なんか洗うのにいい方法ないかなぁって感じです💦

    • 6月25日
  • mam

    mam

    スイマーバはお風呂に入る時のアイテムなので、体洗うときには使えないとおもいます🤔💭

    • 6月25日
  • りーママ

    りーママ

    そうなんですねっ
    スイマーバって浮くやつですよね?

    • 6月25日
たこすん

スイマーバは浮き輪なので洗う時には使えないかと思います💦
それならバスチェアかと😃
バスチェアは使ってますが座らせたまま洗えるので便利ですよ🎵
背中洗う時はおろしますが😅
私は4ヶ月くらいのときは自分の膝の上に乗せて洗ってました✋
自分のお腹を赤ちゃんの足でまたがさて、太ももの上に寝させるような感じですね👶

  • りーママ

    りーママ

    そうなんですねっ

    バスチェアって腰痛くならないんですかね?

    わたしも、またがせて洗ってるんですが、
    いやいやします。💦

    • 6月25日
  • たこすん

    たこすん

    バスチェアはものによりますが、リクライニング調節できるものだと1ヶ月の赤ちゃんでも使えるものがありますよ😊
    ですがバスチェアも嫌々しちゃうかもしれませんね😅
    慣れてもらうしかないかもしれません😣

    • 6月25日
  • りーママ

    りーママ

    それは初めて知りました🤗
    腰座ってないので、バスチェアってあんまり良くないのかなって思ってました💦
    まだ赤ちゃんなのに縦にしてほしいみたいです笑

    • 6月25日
僾

体育座りして正面に子供を向かい合わせて体洗ってあげてます😊
いろいろ試しましたが肌がくっついてないとだめみたいです😭

  • りーママ

    りーママ

    私もそれやってるんですが
    首すくめたり、のけぞったりして
    ギャン泣きします💦

    • 6月25日
  • 僾

    そうなんですね😣
    何か好きな歌とかはないですかね?😊娘もお風呂で泣いたことありますがきらきら星が好きなので歌ってあげるとピタッと泣き止みますよ!

    • 6月25日
  • りーママ

    りーママ

    あんまりにも暴れるのでいつもハラハラして入れてます
    縦抱きだと機嫌よくてちゃんと入ってくれて楽なんですが、頭とか洗うと
    目に泡かかりそうになったり水が垂れてきたらで💦
    これといった好きな歌はないみたいです💦

    • 6月25日
えり

スイマーバはあくまでもコミュニケーションや湯船に入っている時の遊びのひとつなので、その間に洗うのは無理かと・・・。

おふろマットに寝かせるとかはどうですか??横になるのもダメかな。。。

あとは歌をうたったり、声かけたりとか?
うちも普段は横抱き嫌がりますが、お風呂の時は左手で横抱きより少し角度つけて支えてますがそれなら大丈夫でおわるまで過ごせます😊
旦那だと泣く時もありますが・・・。

同じ方向向いて鏡とか見せながら片手で洗うのはどうですか??

  • りーママ

    りーママ

    そうなんですねっ
    全くの無知でして💦

    寝かされるの嫌いなんですよね…
    スイッチあるみたいで
    寝かせた瞬間…ギャーああって感じです。

    声かけながら洗ってますが
    縦にしないとやだーとばかりに怒り泣きします💦
    いつもちゃんと首を持っても激しく動くのでハラハラしながら入れてます😱

    鏡ですかっその発想はなかったです😳

    • 6月25日
  • えり

    えり


    うちも生後すぐから縦抱きじゃないと怒るので、目に浮かびます😅
    床でゴロゴロ遊べるようになったのも3ヶ月くらいからですが、近くにいないとわかるとすぐ泣きます😅

    泣いても、大丈夫だよーって声かけたり、終わったあとに頑張ったね😊って話しかけてあげて赤ちゃんが安心出来るようにしたらそのうち慣れてくるかもしれないですよー😊

    • 6月25日
  • りーママ

    りーママ

    縦抱き早いと首座るの早くないですか?
    私の子も三ヶ月くらいからおもちゃニギニギしたりします!
    わかります。目で追っていなくなったと分かると泣くんですよ💦

    なるほどっ
    家事洗濯掃除で忙しいと
    泣かせっぱなしにしてたので💦
    慣れですよね👀

    • 6月26日