
1歳8カ月の息子がよだれが多く、噛み噛みする習慣があり、先輩ママの意見を聞きたいです。
1歳8カ月の息子がいます。
なかなかよだれの量が減らず、スタイは必須です(^◇^;)
そして、噛み噛みするのが好きで特に眠たくなってくると安心するようで噛み噛みおもちゃやら車やらなんでもかじっておりますが😅
ウチの息子より大きい月齢でもまだまだこんな感じだったよと、またいつかは噛み噛み治るのかなぁ💦と無理に止めさせるのもなぁ💦と思ってはいるのですが先輩ママさんたちのご意見を参考にしたいと思っているのでアドバイスをよろしくお願いします🙇
- ヤット(10歳, 11歳)

m
保育士してる友達が言ってましたけど、年長さんになってもヨダレ多い子はいるみたいです!
うちの息子も1歳3ヶ月ですがすごいです(T_T)笑
そのうちなくなるから大丈夫だよ!って言われたし、私自身も気にしなくなりました(笑)
かぶれちゃうとかあるようでしたらこまめに拭いてあげるといいですよ(´▽`)ノ

ヤット
アドバイスありがとうございます∩^ω^∩
かぶれとかはないんですけどね。
本当に酷くて量が酷くて、噛み噛みするとさらにダラダラで😅
こまめにスタイを変えてはいるけれど、服にまで染みてるときもあり😅
個人差あるんでしょうね。
まぁ、虫歯予防にもなるかなぁと思いながらなんか息子は全体的に体格が大きくデカイのでスタイつけてるのに違和感が💦😙
引き続きこまめに変えてあげることにします。
ありがとうございました(´▽`)ノ❤

退会ユーザー
よだれは多くないですが
なんでも口で噛みたがる子でした(・・;)
噛みたいんやろうけど、何がついてるかわからないし汚いので
バイキンついてるから噛んだらあかんよーってやんわり止めてました(´・ω・`)💦

あり🐜
うちは1歳9ヶ月ですが、よだれホントに多いです(><)
9ヶ月頃からよだれが出るようになりました。
1歳半検診の時、みんなスタイしてなくて、え!?ってなりましたよ(笑)
うちも85cmの12kgで大きくて違和感が…(笑)
1日何回スタイ変えるんだよ!って感じです(´-ω-`)
旦那がよだれ多かったらしいので、旦那に似たんかなって思ってます(笑)

ヤット
コメントありがとうございます。
今はもう息子さんは噛み噛みされてないんですよね?
いつ頃までされていましたか?
声かけはしてますがなかなかです😅
取り上げても怒るので😓

ヤット
コメントありがとうございます。
ウチのも13キロあります💦
しかもなかなか歩かなくて、最近やっと歩き始めましてホッとひと安心のところなのですが。
デカイのに、ハイハイだしスタイしてるしだけど髪の毛ふさふさだから赤ちゃんには到底見えず😓
同じような方がおられて、ちょっと嬉しいです笑(^◇^;)
しばらくスタイ交換するしかないですね💦

退会ユーザー
今2歳2ヶ月なんですけど、2歳になる前くらいまでしてました💦
特に布系を噛むのが好きで、枕はまだたまーに噛んでる事があります(・・;)
うちの子はお腹が弱いので、怒ってもなんとかやめさせます!
息子は虫に怖がってるので、
「ここに虫ついてる!わー!こわい!」と大袈裟に言うと怖がってすんなり辞めたりします。笑

ヤット
お返事ありがとうございます∩^ω^∩
2歳になる前ですかぁ。
ウチの息子もではもう少し様子見てみます。
ウチのはとにかくなんでもいいんですけど、特に2人目産後また哺乳瓶に執着し始め😓
しばらく様子みですかね。
なるほど。
本人が苦手なものをいうのもアリですね😁
ありがとうございます😊
コメント