 
      
      生後1ヶ月の男の子を育てている方が、2ヶ月になるので予防接種を受けることになり、ロタワクチンについて悩んでいます。ロタワクチンを受ける場合のスケジュールや、他の予防接種についても相談中です。
いつもお世話になっています。
生後1ヶ月(47日目)の男の子を育てています!
予防接種についてですが、来月で2ヶ月なのでいよいよ予防接種が始まります。
出産した産婦人科で予防接種を受ける予定なのですが、そこではロタはやっていません。
やっぱりロタは受けた方がいいですよね?
ロタを受けるとしたら小児科に行く予定です。(3回のロタワクチン)
また、ロタ単体で受けるとスケジュールはどうしたらよいのでしょうか?
ヒブ①、小児肺炎球菌①、B型肺炎①は7/13に受けに行く予定です!
考えすぎて頭がパンクしそうです😅💦
- ななな☺︎︎︎︎(2歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
 
            tomato
7月20日にはロタが接種できるので接種、8月20日にヒブ、肺炎球菌、B型肝炎の2回目、4種混合1回目。27日にロタ2回目。って感じでしょうかね?
 
            あーぽん
オススメしますよー、
重症化すると怖いので😵💦
7月13日に受けたらロタは7月20日以降(7日以上の間隔をあけて)に受けられます。
次のヒブ②、肺炎球菌②、B型肝炎②、4種混合①は8月17日(27日以上の間隔をあけて)以降です。
- 
                                    ななな☺︎︎︎︎ 
 重症化すると入院とかになっちゃいますもんね💦
 
 ロタは7日以上の間隔を空けないといけないんですね!🤔
 次の予防接種は27日以上・・☝🏻️なるほどです!!詳しく教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️✨- 6月25日
 
- 
                                    あーぽん ロタや水痘、おたふくかぜ、MRワクチンは生ワクチンなので27日以上の間隔が必要です。水曜日に打ったら4週間後の水曜日はOKということです🙆 
 ヒブや肺炎球菌、4混などは不活化ワクチンでこちらは7日以上で打てます。水曜日に打ったら次の水曜日OKです✨
 生ワクチンも不活化ワクチンも同時接種できますが、別々に打つのであれば上記の間隔が必要になります(∀`)
 
 病院によって同時接種できるかも違ってくるので(先生の考え方の違いで)、やはり打つ予定の病院に尋ねてみるのが一番です🙌🏻‼︎
 でも最終的には保護者がスケジュール管理しないといけませんので、ちゃんと計算しておいてくださいね😊✨- 6月25日
 
- 
                                    ななな☺︎︎︎︎ 
 とっても分かりやすい説明ありがとうございます🙇🏻♀️💦
 生ワクチンは27日以上空いたら2回目も打ってOKということですよね?不活化ワクチンは7日以上空いたら2回目を打ってOK?その間に生ワクチン、不活化ワクチンが挟んでも大丈夫なのでしょうか?
 無知ですみません・・💦
 
 一度病院に電話してみます!- 6月26日
 
- 
                                    あーぽん あ、違います😅笑 
 
 生ワクチン、不活化ワクチンを打ってから他の接種をするまでの間隔がそれぞれ7日と28日です💦
 
 同じ接種同士は接種の種類と何回目かによって違います(;_;)
 
 もしヒブ、肺炎球菌、B肝、ロタを一緒に受けれるのであれば、7月13日に受けた後はそれぞれ2回目は8月10日に受けられます。
 ロタを別に打つとのことなのでヒブなど打ってから一週間後にロタ、その4週間後にヒブなどの2回目、また一週間後にロタ、4週間後にヒブなどの3回目、、となっていくことになります。
 
 スケジュール難しいですよね😵💨- 6月26日
 
- 
                                    ななな☺︎︎︎︎ 
 あー!そういうことだったんですね!😂🌟やっと理解できました🙏🏻💦
 
 やっぱりロタを単体で受けるとスケジュールもややこしくなってきますね〜。
 でもロタは受けた方がいいという意見が多いので、小児科に相談したりしながら、頑張ってスケジュールを組んで受けに行こうと思います🙌🏼
 ご丁寧に教えてくださってありがとうございます🙇🏻♀️- 6月26日
 
- 
                                    あーぽん 高いから本当悩みますよね(;_;)(;_;) 
 でも入院と考えるともっとお金かかるし自分も仕事休まなきゃいけなくなるのでなおさらお金飛んで行きますもんね😭😭😭
 
 いえいえ、接種かわいそうですが頑張りましょ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧- 6月26日
 
- 
                                    ななな☺︎︎︎︎ 
 高いですよね!😥💭
 確かにもしロタになった場合、入院費もかかるだろうし、子供の辛そうな姿も見たくないし、そう考えると受けたほうがいいですね😭
 
 頑張ります💪🏻✨- 6月26日
 
 
            さらい
受ける小児科で相談してはどうですか??(^_^)
- 
                                    ななな☺︎︎︎︎ 
 そうですね!
 小児科に電話して相談する方がいいですよね😊
 ありがとうございます🙇🏻♀️- 6月25日
 
 
            チヒロ
保育園のことを考えたら、
打たないよりか売ったほうがいいと思ってやらせました!ロタは予約制のところが多いとおもうので、スケジュール含めでんわで聞いてからいつもやってます!♡
- 
                                    ななな☺︎︎︎︎ 
 やっぱり打った方がいいですよね!
 考えてみます🙌🏼
 ロタを打つ小児科に電話して相談してみようと思います😊- 6月25日
 
 
   
  
ななな☺︎︎︎︎
詳しく教えて頂き、ありがとうございます😭!!
単体でも日を空けると打てるんですね🌟ロタ受けようと思います!