
夫からの生活費要らない発言に不安。無収入で支払いは自己負担。関係や入籍に疑問。子供との未来不安。
カテゴリ間違えてたら
すみません(´;ω;`)
昨日から出産に向けて
里帰りしてます。
旦那から、
実家に帰るなら生活費
要らないよね?
と、言われました。
ぼー然となりましたが
一緒にいる間、生活費を
貰ったこと1度もありません。
私は、2月に完全に仕事を辞めて
いまは、無収入です。
自分の支払いモノ
(ケータイ、生命保険、車の自賠責保険、
自動車税、市民税、医療費、食費1食分、
ガソリン)は、
全て自分の貯金を崩して払っていました。
保険証も、申請したのは入籍して
1ヶ月強経った頃でした。
LINEの一言も、自分に対する
当て付けにしか思えなくなり
このまま、子どもと3人で
やって行けるのか…。
本気で不安しかありません。
無関心過ぎなのか、嫌々入籍したのか
もぅ分からない...。
- なぎさ(7歳)
コメント

みーまま
生活費って光熱費のことですかね?
光熱費は旦那さんが払ってたのですか?
まあどちらにせよ意味不明な一言ですね…😭不安です。。

退会ユーザー
初めまして
同じです!私も里帰りをする予定なのですが、
実家にいるのになんで私と子供の生活費を自分が出す必要があるのかイマイチ分からないそうです。
私が思うに、旦那さんは嫁と子供を養うことをあまり理解してないのかもしれません…
私の彼はそうでした。実家に居るなら両親にお金を出してもらえ。一緒にいないのになんで自分がお金を出すのか分からないんだと思います。
私は、私の両親は私の親であって、お腹の子の親は貴方。(旦那)
私の生活費は最悪払わなくていいけど、じゃあ子供の生活費だけでも父親の貴方が払って。と懇切丁寧に説明して今も説得中です。
中々分かってくれないと思いますが、説得・説明あるのみです。
お互い頑張りましょうね…!
-
なぎさ
どこからが、養うの
基準か分かってくれてない
のかなって思っちゃいます(´;ω;`)
自分の扶養に入れてる=養ってる
っておもってるんですかね...。- 6月25日

らんらん
えー(*_*)(*_*)
ないわー( ゚д゚)
里帰りするならむしろお世話になるから3万〜食費生活費など実家に渡すのが礼儀かと思います(`・ω・´)!
私も里帰りしましたがお金準備してました!
受け取ってもらえなかったので物でお返し色々しましたがある程度準備するものかと( ゚д゚)
旦那さんの稼ぎは貯金とかしてるんですかね、、、!?
-
なぎさ
自分の両親に、結婚の挨拶
した時は、貯金あります!
っと、何か喧嘩を売ってるような
言い方をしてたので、少し
怪しいかなと思います(´;ω;`)
チャイルドシートやベビー布団
など、買って貰ってるので
なかなか、生活費もって
言い出せないです...。- 6月25日
-
らんらん
怪しいですね(`・ω・´)
私なら子供産まれるし不安だから通帳見せてって言っちゃいます( ゚д゚)
夫婦なんだし、妊婦さんなんだから働きたくても働けない状況なら出すのが筋かと(`・ω・´)!
やっぱ言いにくいですか?- 6月25日
-
なぎさ
ちょっとした事で
すぐ、俺の事信じてないの?
何のために、一緒になったの?
って、質問攻めされるのが
嫌なので、なかなか言えないんです- 6月26日
-
らんらん
逆に何の為に一緒になったの?って感じですね( ゚д゚)
でもいつか底をつきちゃいますよね(*_*)- 6月26日

LaLa
いや、実家でも生活費いるよ!って言ってください!これまでのことも。
変にカッカすると体にさわるので、産むまでは冷静に話してくださいね。
奥さん働いてないのにお金渡さないって…普通じゃないですよ。
貯金だってこれから必要になります。
負けないで!
でも、、とりあえず今は赤ちゃん最優先で、キレる手前でとどめておいてください‼️
私はキレそうですが💢
-
なぎさ
多分、私にも貯金があるから
渡さなくても大丈夫だろう
って、思ってるんだと思います...。
赤ちゃん最優先で頑張ります(´;ω;`)- 6月25日

あこママ
えー、なんでですかね?
うちの旦那は姉のとこ遊び行くだけでも毎回菓子折り持ってけっていいますよ笑
親しき仲にも礼儀ありって言ってます笑
-
なぎさ
私も、それが普通って
思ってたんですけど、
価値観のズレも少しあるなーと...- 6月26日
-
あこママ
確かに価値観のズレは多少あってもそこは、常識的に考えてどうなんでしょう?って思います!
生活費も出さないって、食費とかもですか?- 6月26日

りん0925
普通にいるよ。
どうしていらないって思うの?
ってか、自分の嫁と子供が世話になるのにそれでいいと思うなら、きちんとうちの両親にも説明してくれる?って言います(>_<)
なぎさ
元々、旦那の親の持ち家に
住んでる状態だったので
発生してる光熱費は
ガス、電気だけです(´;ω;`)
光熱費は、旦那の親が払ってます|ω・`)