
育児にストレスを感じています。実家が遠く頼れる人がいないため、限界を感じています。他の方も同じ気持ちになったことがありますか?
哺乳ストライキが終わったと思ったら、後追い開始と突発性発疹。数日間の熱が下がったらグズグズ不機嫌が数日間、やっとそれも終わったら今度は鼻喉の風邪と私の生理再開。。
6月に入ってこれだけの事が起きて、もー私は限界です。
正直に言うと子供の声も聞きたくない。ストレスしかない。何しててもイライラする。もう育児したくない。
これくらいの事でこんなこと言って母親失格ですよね、、
みなさん「もう育児したくない」という気分になったことありますか?😢
実家が遠いので頼れるところが無いのも原因かも知れません、、
- とーまま(8歳)
コメント

すず
育児お疲れ様です!
一杯一杯になっちゃいますよね。
たまには息抜きしたいですよね。
私も実家が遠くて主人も深夜帰宅で一人で参っちゃう事しょっちゅうです。
あんなに子供が欲しかったのに愛おしく感じれない時もありますよ。
声聞くのも嫌ってのもしょっちゅう!
話を聞いてもらうだけでらくになりますよ
ご両親や友人なら電話で話しても良いし、ママリで愚痴ったって良いですよ!
難しいですが適度に手抜きも大切です。
とーまま
お返事ありがとうございます。
ほんとに息抜きしたいです。。
友達と飲みに行ったりカラオケ行ったり、、1時間でいいから何も考えず遊んでみたいです。
他のお母さんも同じ気持ちになるということが分かって良かったです。
すず
一時保育も地区にあれば数時間預けてみるのも良いと思いますよ。
私はまだ預けたことはないのですが他のお母さんは結構預けてるみたいです。
しょっちゅうでなければ、子供と一時離れてリフレッシュするのも良いんじゃないかと思います。