※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にんじんちゃん
子育て・グッズ

子供の早起きに悩んでいます。2歳2ヶ月の男の子が朝早く目覚め、遊びたがります。夜は19時から20時に寝ているため、母親は寝不足で大変です。同じような経験の方いますか?

子供の早起きに悩んでいます。
2歳2ヶ月の男の子ママです。ここ数ヶ月この長男が朝早起き過ぎてまいっています…早いと4時台、平均して5時半には目覚めて、こちらも起こされ、遊べ遊べと活動し始めます…。ちなみに、夜は19時から20時までには寝ます。
次男がまだ4ヶ月で夜中の授乳もあり、私は寝不足MAXで本当にしんどいです。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

りつき

同じです‼
長男が同じ月齢で、次男は3ヶ月です。

うちも日が早くなってから明るくなると同時暗いに起きて遊びだします😵
大体5時にはおきてます⤵

  • にんじんちゃん

    にんじんちゃん

    コメントありがとうございます❗
    お疲れ様です。
    状況同じですね…。夜は何時頃寝てますか?うちは朝方やっと次男が寝ついた、と思ったら上の子が起きてきたりして本当参ってます…

    • 6月24日
MM

息子は21時半〜22時に寝ます。そしたら7時くらいに起きてきますよ!

  • にんじんちゃん

    にんじんちゃん

    ありがとうございます。下のお子さん、4ヶ月で同じですね☆お疲れ様です。
    寝るのを遅くしてみたりもしてるのですが…。19時過ぎると眠くなるようで寝室に行きたがりそのまま寝てしまいます…

    • 6月24日
rydia

同じく一歳の娘がまさにそんな感じです!
最近朝4時や5時くらいに起きて私も起こされます^^;
夜は20時から22時までには寝ます
夜中の授乳もしてるので寝不足で辛いです(。-∀-)

  • にんじんちゃん

    にんじんちゃん

    コメントありがとうございます。
    新生児がいらっしゃるのですね…寝不足で大変ですよね。結構同じ悩みの方がいらっしゃって少しホッとしました…😅遮光カーテンなどにして工夫してみても改善されなかったので、朝型の子だと諦めるしかないでしょうか…(笑)

    • 6月24日
  • rydia

    rydia

    先月の29日に産まれたばかりで^^;
    私もなにダメでしたね💦部屋も真っ暗にしても結局朝早くに起きちゃうのでもう諦めてます(^◇^;)

    • 6月24日
  • にんじんちゃん

    にんじんちゃん

    おめでとうございます。うちも何してもダメそうです。お互い、子供達と一緒にお昼寝出来るときは体を休めましょうね…

    • 6月24日
  • rydia

    rydia

    ありがとうございます!
    そーですね!お昼寝できる時にしとかないと体もたないですからね(*´∀`*)

    • 6月24日
  • にんじんちゃん

    にんじんちゃん

    そうですよね。でもなかなか二人同時にお昼寝してくれない事も多くて大変ですが…。頑張りましょう!

    • 6月24日
りつき

長男は大体21時前後に寝てます。
次男は今の所19時に寝て0時頃4時頃に授乳で、2回目の授乳時に運が悪いと(笑)「かーちゃんおはよー」です┐(´д`)┌

  • にんじんちゃん

    にんじんちゃん

    わかりますー!うちも同じ感じです。
    一度起きちゃうともう二度寝はしてくれませんよね…💦もう諦めるしかないですかね…

    • 6月24日
rochi☆

息子もそうです。
寝る時間も同じくらいですし、夜がたまたま遅くなっても朝は5時半くらいに起きます。
部屋を暗くしてもだめでした。
冬は割と遅くまで寝ているのできっと朝日で目覚めちゃうんでしょうね。
お互い生活リズムがしっかりできていて健康ということで大変ですが💦

  • にんじんちゃん

    にんじんちゃん

    返信ありがとうございます。同じ感じなのですね。確かにうちも冬はもう少し寝てくれていたので、これからの季節は諦めるしかなさそうですね…。同じような方がいらっしゃって少し安心しました…💦ありがとうございます

    • 6月24日
  • rochi☆

    rochi☆

    下のお子さんの授乳があって大変ですよね💦
    我が家は5時になるまでは寝室から出ないというルールを決めています。
    さすがに4時台は辛いので😢

    • 6月24日
  • にんじんちゃん

    にんじんちゃん

    なるほどー!ルール決めいいですね❗
    でもこちらが無視して起きなかったりすると、ギャーギャー騒ぎだして、同室で寝てる次男まで起きてしまったり…なんか悪循環に陥ってます😞
    rochiさんもお体大事になさってください。

    • 6月24日
ちいぽん

うちは逆で下の子が5時半から活動し始め、あまりの声の大きさに上の子まで起きちゃいます(;ω;)
だいたい20時〜21時に寝かしてます!
つらいですよねー>_<

  • にんじんちゃん

    にんじんちゃん

    下のお子さん、同じ月齢ですね😄
    そういうパターンもありますか〜!まだまだ4ヶ月では生活リズムが掴めてないですもんね😅どちらにしろ寝不足で辛いですよね😵

    • 6月24日