マタニティブルー?なのかもしれませんしんどくて消えたいです。現在15週…
マタニティブルー?なのかもしれません
しんどくて消えたいです。
現在15週目初マタです。
授かった時は本当に嬉しくて今でもお腹の子が健康で居てくれる事を心から願う毎日ですが、その反面制限が多いからか何もやる気がわかず何も楽しくないです。
ご飯だけは作らなければ行けないので元々好きだった料理を楽しみにして行こうとしたつもりでしたが毎日毎日起きて料理と旦那の弁当作り。
旦那は無理して作らなくて良いと言ってくれるので外食だったり買ってきたりで済ませる事もありますが、栄養を取らなければいけないので自分的には手料理で行きたい気持ちが大きいです(そうもいかない日が沢山ありますが、、)
食べる事がとにかく大好きでラーメンハンバーガー等体に悪い物を食べるとストレス発散になります。
しかしたまになら妊娠中でも問題無いでしょうが、もう毎日食べたいんです。それくらいしか楽しめる事がないから。
でも妊娠糖尿病や高血圧も怖い。よりによって生物など私が好きな物が制限対象。
ものによっては食べていいという意見がありますが心配性なので怖くて食べられません。
犬の散歩をして終わる毎日だからかしんどくなって来ました。
おしゃれが大好きでしたが、疲れやすくメイクなんてしたら余計疲れるので毎日スウェットとすっぴんで過ごしています。1人で出かける気力もないです
そもそも風疹の免疫が低いこと、インフルも多くりんご病が流行っている地域なのでお出かけも迂闊に出来ません。
しんどいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目)
らるる
悪阻で毎日これだけしか食べれなかったとかいう妊婦さんもたくさんいて、みなさん赤ちゃん健康に産まれてますよ!
私もめちゃくちゃ不摂生してましたが、長男元気もりもりです!
生物も食べてはいけない!とは言われてないです🥸
普通にお寿司も食べました🍣
生牡蠣やレバーとかはやめていましたが!
毎日マグロを30貫食べ続けるなら水銀とか怖いですけどね(笑)
なんでも気にし過ぎてもストレスになるし、制限かけ過ぎてもしんどくて病むので私はそこまでしてません😌
どちらが間違ってるとかもないですし、主さん的にストレスになり過ぎないやり方ですごしてください😌
コメント