保育園について。9月生まれで来年の9月入園を申し込まなければなりませ…
保育園について。9月生まれで来年の9月入園を申し込まなければなりませんが、そうなると0歳児クラスになっちゃうので私の希望としては4月入園の1歳児クラスで入園させたいです。
シングルなので、どちらかというと通りやすくなってしまうと思います。今は実家にいますが、職場は一時間ほど離れているので、引っ越して引っ越し先の保育園に入れるつもりです。
引っ越し先が保育園無償地域なので倍率は高いかもしれません。
9月の申し込みの時点なのですが、今住んでる市と引っ越し予定の市とダブルで申し込んでも良いのでしょうか?
今は実家で両親と暮らしている+父が最近退職したため、住んでいる市の方がおそらく落ちやすいかなーと思います。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私の住む地域は
住んでいる市の保育園じゃないと
申し込みはできないです🌀
激戦区ですか??
私のところは激戦区なので
0歳で募集枠が埋まります
1歳で空きが出ることはなく
兄弟枠じゃなければ1歳以降は
難しいです。
誰か転園すれば、、って感じで
はじめてのママリ🔰
引っ越し予定のところ2つあって、1つは入園の前日くらいまでに住民票移してあれば応募できるみたいです!
今住んでるところは10月時点だと0歳空きなしで1歳は一つだけ△になってますね… 多分応募するところは人気なので激戦区かもです😣 1歳でも入るの難しいんですね…🥺 シングルの方でも難しそうですか?😣
はじめてのママリ🔰
そこら辺は住んでいる自治体によって
違うかもですね✨
そうですね。。4月の0歳が
1番入りやすくて
その時点で満員になります💦
1歳だと募集人数が増えないので
私の子が通う園は厳しいです💦
2人通わせましたが0歳入園して
未満児の間は募集0でしたね
年少さんでやっと枠が増える感じです
兄弟枠が優先なので
1歳とかは兄弟枠で埋まってしまいます
保育園によって全然違うと思いますが💦
上の娘は
4月で0歳入園して
下の子は兄弟枠を使って
1歳で入園しました
はじめてのママリ🔰
1歳児も激戦なんですね😫
育休は最長2年延長できますけど、できれば1年半で復帰したいところです。。🥲