1歳7ヶ月です。自宅マンションがポスト・オートロックを鍵でタッチして…
1歳7ヶ月です。
自宅マンションがポスト・オートロックを鍵でタッチして開くようになっています。
子供がそれを見てやりたいと主張したので、まぁいいかと思い持たせてタッチさせました。
その日から外から帰る時に鍵を見つけるとちょうだい!!と要求するようになりました😅
ベビーカーならまだバレないのですが抱っこだとバレます。
しょうがなく何回かタッチさせて家に入るのですが、他の物やおもちゃにシフトさせようとしてもなかなか鍵を離しません😓
また外からそのまま風呂に入りたいのに鍵を離しません。
無理くり取り上げると大騒ぎします😅
何かいいアドバイスはありますでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
そういうのありますよね😂
私の場合、その楽しみを忘れるまで、心を鬼にして禁止にします🥺
ママリ
我が家もありました。
私はホールに入ってオートロックが施錠された事を確認したらすぐに「それは大切な鍵だから返してください。おもちゃではありません」を壊れたおもちゃのように繰り返し言い、
・娘が「えーダメなの?」といった感じの表情になったら即バッグを開いて「ここにないないできるかな?お願いします」と言って、
応えてくれたらオーバーにお礼を伝えて褒める。
拒否したら1周目終了。最初に1回戻る。
・娘が「は?嫌だよ」といった感じの反応をしたら1周目終了。最初に1回戻る。
↓
上2パターンどちらも3周目に入ってもダメなら。
無理にでも取り上げて回収しました。
「悪いけど、これは本当に大切な物だから、ママに返してもらいます。またお出かけしてお家に帰ってきた時にピッをお願いしするね!よろしくね!」と。
やりとりは玄関までの移動中に進めたので、取り上げは家の玄関や洗面所だったと思います。
最初はかなり大変でしたがそのうちロック解除したら即返してくれるようになりました。
ただ次は鞄にしまいたがって、それはそれで面倒でしたが…。
その後は鍵に限らず「これは大切な物だから返して」と伝えると娘も葛藤しつつもしぶしぶながらすぐに返してくれるようになりましたから、
我が家の娘の場合は、
上の対処で正解だったようです。
ママリさんのお子さんに合うかはわかりませんが…参考になれればと思います。
コメント