※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅で子育てをしていますが、昼寝から起きた後のギャン泣きが酷くて困…

自宅で子育てをしていますが、昼寝から起きた後のギャン泣きが酷くて困っています。

普段は昼寝なしで19時頃就寝していますが、公園で遊び疲れたら週に1、2回程度昼寝をします。
だいたい1時間程度でおきるのですが、その後30分以上ギャン泣きします。

家で抱っこし続けても車で走り続けても駄目で、結局根負けして動画をつけると泣き止みます。
本当は動画に頼りたくないのですが。。

何か良い方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

それで落ち着くならそれが正解だとお待って私なら動画見せて落ち着かせますかね。子供がそれがいいんなら。親が嫌だからという理由で泣かせるのも寝起きでつらいかなと。
うちの次男も寝起きが悪いですが、兄弟が何か見ていたりするとそれが目に入ってだんだん静まってきます。それでその後TV消しても何もないので、とりあえず家だしいつも通りだしというのを理解してもらう手段にしてます😃

はじめてのママリ🔰

何ヶ月の子ですか💭?