毎晩赤ちゃんに怒鳴ってしまいます。寝かしつけが毎日うまく行きません…
毎晩赤ちゃんに怒鳴ってしまいます。
寝かしつけが毎日うまく行きません。
昨日は20:00に就寝したのですが、夜の1:00過ぎまで5分〜10分で起きて、また寝かしつけての繰り返しでした。
その後も2時間おきに起きるし、昼寝は30分だし寝不足です。
今日も19:00から寝かしつけ開始していますが、泣くばかりで寝ません。
うるさい、いい加減にしてと昨日も今日も怒鳴ってしまい罪悪感です。
赤ちゃんも怒鳴って更に泣いちゃって申し訳ないです。
後から後悔するのにいざ泣き声を聞くとしんどくてストレスです。
どうしたら穏やかになれますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
ママリ
寝かしつけようとすると寝なかったりするので、放っておいた方が勝手に寝てたりします!
我が家は1人目も2人目も、言い方悪く言うと放置プレイしてました!
🤍
毎日お疲れ様です😭🤍
なかなか寝なかったり、寝てもすぐ起きたりすると大変ですよね😭💦
一番は子供も少しでも離れる時間を作ることかと思います。例えば、旦那さんと平日と土日で夜間交代するとか、一人でゆっくり寝る時間があるだけで全然違います。
あとは一時期イヤホンしてました!
泣き声で追い詰められちゃうことがあるので、、
ル
お疲れ様です❣️
多少泣いてても問題ないです!
窒息や転落しない安全な場所に置いて泣いたまましばらく放置でママの好きな事やってて大丈夫ですよ!
イヤホンして好きな曲やYouTube流すのもありです🎶
慣れたら泣き声の中でもママも少し寝れるようになります!
ママリ
寝てくれないのめちゃくちゃきついですよね😭
毎日お疲れ様です😭
まずは自分の心身を大事にしましょう!
赤ちゃんに怒鳴っちゃうって事はそれだけ疲れてるって事なので…
泣き声がうるさい場合は一旦別の部屋に行ったり同じ部屋でもイヤホンつけて好きな動画とか見ましょう!
泣いてるの気になっちゃうかもですがほっときましょう😂
泣きすぎて死ぬことはないので😂
あとは寝かせよう寝かせようとしなくて良いと思います。
眠かったらそのうち寝るので😂
ほっといてスマホぽちぽちとかで良いと思います!
私も子ども達の寝かしつけはせずにおやすみーって言ったらスマホぽちぽちして放置してます😂
そしたら勝手に寝ます😂
って言っても気になっちゃいますよね💦
まずは頑張りすぎない、自分を大切にってのを目指してみてくださいね…
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
イライラするなら、無理に寝かさなくてもいいです。
明日学校行かせないといけない年齢でも無いし。
抱っこして好きなアーティストのLIVE動画でも見ながら一緒に歌ってたらそのうち寝ます。
置いてご機嫌なら置いて薄暗くして家事してても大丈夫!!
真っ暗にして物音1つしないしずか〜な環境で寝かさないと。なんて迷信です。
眠くなったら寝ます。
レン
毎日お疲れさまです。
私は寝かしつけしてませんでした。
寝かせようとしても寝ないので😂
眠かったら勝手に寝るでしょ、と放置というか見守って?ました。
反町のPOISONを3時間とか流したまま、私も子も寝落ちしてました。
ママリ🐼🍉
私も同じ頃、なかなか寝かしつけがうまくいかず毎日イライラしていました。寝るのが苦手な子で寝付くまで泣いていてうるさいと何度も言ってしまったことがあります。
まだ5ヶ月ごろだとお昼寝が充分に取れてないと寝つきが悪かったり、何度も繰り返し起きるそうです!昼間の脳を処理しきれていないため頭がパンパンになるみたいです。
私も19時に寝かしつけしたのに21時近くまで寝ないと悩んでたこともありましたが、今思えば何をそんなに焦ってたんだろうと思います🥲
私は眠れないのが一番体に良くないと思ったので子どもが寝てる時に一緒に横になって眠れるように、起きてる間に多少放置してやる事全部終わらせて一緒に寝れるようしてました!
少しくらい寝るのが遅くなっても誰も怒らないし何も悪いことではないですよ。
自分のペースで落ち着いてやっていいんだと思います☺️
ちょちょ
こちらも寝れなくて余裕なくなりしんどいですよね😭
私も寝不足&泣き声にイライラした時は
心の中で「勘弁してくれ、いい加減泣き止まんかい!!」(もっとひどい表現もあります笑)等思いのたけを叫んでました🤣
心の中でもひとしきり叫ぶとスッキリするので「眠れないの〜」等と優しく子に語りかけ☺️
そして「え、私この状況で優しく語りかけれてるのすごくない?」と自己肯定感上げる⤴️
この繰り返しで乗り切りました😂
今イライラするのは完全に寝不足のせいなので、終わりは必ず来ます🥰
今日も頑張った私、えらい!!で1日1日乗り切りましょうね💗
毎日本当にお疲れ様です🍵
はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます。
こんな小さい赤ちゃんに怒鳴るなんて、正直批判も覚悟で投稿しましたが、皆さんお優しくて涙が出ました。
気持ちが少し落ち着いたので、きちんと謝って大好きだよとたくさん伝えて明日からは気をつけます。
皆さんにアドバイスいただいたとおり、怒鳴ってしまう前に別室に行ったり、そもそも寝かしつけ自体をやめて楽しく過ごしてるうちに寝てくれるのを待とうと思います。
本当にありがとうございました😭
コメント