※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いつかは正社員で働きなよ!と言ってくる夫について皆様の意見をお聞かせ…

いつかは正社員で働きなよ!と言ってくる夫について
皆様の意見をお聞かせください!!

今まで正社員の経験なしの2児の母です
子供は生後7ヶ月と3歳です
正社員経験がないのは私がフリーターだった時にそのまま結婚した為です

夫は3交替勤務で ① 6時から15時 ② 14時から23時 ③ 22時から7時の繰り返しです
通勤時間は片道40分から50分ほど

夫が3交替で忙しいのが分かりきってるし
通勤時間も地味にかかるので 正社員になったら私が家事育児9割負担でその上仕事まで、、?と考えて無理じゃね?と思ってます笑
それでも世の中頑張っているお母さん方がいるのは承知ですが自分にはその自信がありません
今でさえ家事育児で手一杯で育児でイライラしてしまう事もあります。育児のイライラを相談すると「だから外で働いて少しは外に出たらイライラ減るんじゃない?!」とたまに提案してきますが、はー?楽になるわけなくない?とか思って相談するのも気が引けるので話を聞いてもらうことも減りました。

ちなみに夫に1回だけ「あなたが3交替だから家事育児は私が9割くらい負担なのは変わらないしその上仕事もって無理じゃない?」と言ったところ「そんなことないと思うけどな?」でした。夫は休みの日は家事育児も手伝ってくれるしモラハラとかでもありませんが 仕事の日もそれが出来るの?って感じじゃないですか、、。

長々と失礼しました、良ければ皆様の意見をお聞かせください!

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員で働くようになったらもちろん家事育児負担半々になるけど大丈夫?やれる?って感じですかね😅

それか「いつか」なんで、子どもが成人して手が離れたら正社員目指してみる〜とかでいいんじゃないですかね🤭

はじめてのママリ

正社員にこだわる意味がよく分かりませんが、外に出て気分転換?を目的とするなら奥様に無理のない範囲でパートで十分だと思います🤔

そこを敢えて、もっと忙しくなることが分かっている正社員にこだわるのかが謎です🤣