ママ拒否について。今までもママと寝るの嫌!着替えもパパとがいい!など…
ママ拒否について。
今までもママと寝るの嫌!着替えもパパとがいい!など、
ママを拒否することは時々ありました。ただ最近、保育園に迎えに行くと、パパ〜と泣きそうになって嫌がることが増えました🥲今まではどんな時でも笑顔で走ってきて、ぎゅー!してくれていたので、仕事の疲れも吹っ飛んでいたのですが、ママ嫌!となると、保育園のお迎えが憂鬱です🥲
今日も迎えに行ったら、パパ〜と泣かれ、保育士さんにもそんなにもパパ好きなんだね〜、せっかくママ来てくれたから帰ろ?となだめられる始末。ごめんね〜、パパが良かったね〜と言い、保育士さんにも、そういう時期なんですか?と聞かれたので、本当は泣きそうでしたが、パパと関わる時間が短いからかもですね〜、たまにあるんですよと強がってしまいました。
パパは基本帰りが遅いので、保育園送りはパパがしています。帰ってからもお風呂やご飯準備はママがしてて、土日も基本パパが仕事なので、ママがワンオペが多く関わる時間が多いのに、なんで??と悲しくなって家帰って、泣いてしまいました🥹
同じ経験しているママさんいますか??
- はじめてのママリ🔰
ママリ
ありますよ!
というか現在進行形で隣で「パパ!パパと寝る!」と言われてます😇
コメント