※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳から慣らし保育が始まりました。さっそくインフルになりその頃から夜…

1歳から慣らし保育が始まりました。
さっそくインフルになりその頃から夜泣きが半端ないです😭
1時間おきにギャン泣きします😭
保育園で午前寝もできなくてしんどそうです…

夜泣きは一時的なものですかね??
同じような方いらっしゃいますか??
仕事復帰できる気がしません🌀

コメント

はじめてのままり

体が慣れるまでは
ひたすらトントンしたり
手や足をマッサージして
落ち着かせて泣き止ませて寝かせるようにするしかないと思います 。

はじめてのママリ🔰

保育園に行き始めた頃は、やっぱり刺激が多くて疲れているので、夜泣きしてました。

保育園の先生からも夜泣きするかもですね〜と言われていて、
入園からしばらく夜泣きはあるあるらしく、保育園に慣れて落ち着けばなくなるそうです😌

うちも、しばらくしたらなくなりました!